我が家の常用石鹸
シリア産オリーブ油石鹸アレッポ
【雑感】我が家では連れ合いがアトピーということもあって、市販の安くて香料のきつい石鹸は使っていない。たしかに泡立ちがよくて汚れをよく落とすのだが、肌から必要以上に油分を剥がしてしまう。冬になると乾燥してしまう。そこで通常の石鹸より数倍の値がするのだが、オリーブ油の石鹸を使っている。
たぶん、オリーブ油でつくった石鹸で世界的に有名なのはこのシリア・アレッポ産石鹸だろう。オリーブオイルとローレルオイルが原材料で、無添加 無香料、オーガニックの植物性。なんでも2千年ほどの歴史があるそうな。もしかしたら、ローマ帝国の公衆浴場にはこれに近い石鹸が使われていたかもしれない。
あくまで私が使用した限りでの感想だが、刺戟が少なくむやみに肌を感想させない。

外見は焦げ茶色だが、使っていると中からオリーブの鮮やかな緑色が露出してくる。
これはパレスチナの農業団体が生産している石鹸。オリーブ油が主原料で、アレッポより少し安いが、効能に差があるようには思えなかった。若干政治的な話になるが、パレスチナ市民への支援の一環で購入している。
アレッポの石鹸は有名なので簡単に手に入る。しかしパレスチナ産は政治的な問題もあるのか、まだまだ取扱店は少ない。私は
関西よつ葉から購入している。
【追記】いま(2015年5月22日)シリアのアレッポ周辺はアサド大統領派と反アサド派と武装過激派勢力ISとの三つ巴の紛争地域になっている。
今後の流通が心配だ。
ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
エルカサルのドン・ペドロおすすめ「カスティリア石鹸」を
一度使ってみたいものです。(笑)