fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

「ゴースト・イン・ザ・シェル」 寂しさをまぎらわす時に〔28〕

ゴースト・イン・ザ・シェル」 
士郎正宗「攻殻機動隊」を 
ハリウッドが実写映画化!




【英題】Ghost in the Shell 
【公開年】2017年  【制作国】亜米利加  【時間】107分  
【監督】ルパート・サンダース
【制作】
【原作】士郎正宗
【音楽】クリント・マンセル ローン・バルフェ
【脚本】ジェイミー・モス ウィリアム・ウィーラー アーレン・クルーガー   
【言語】イングランド語 一部日本語
【出演】スカーレット・ヨハンソン(ミラ・キリアン少佐 / 草薙素子)  ピルー・アスベック(バトー)  ビートたけし(荒巻大輔)      

【成分】ファンタジー 不気味 切ない 恐怖 悲しい 知的 絶望的 SF

【特徴】士郎正宗氏の「攻殻機動隊」をハリウッドが実写映画化。草薙素子役をスカーレット・ヨハンソン氏が頭髪を黒くして演じる。

 要所要所に士郎正宗氏の世界観に沿った場面を入れているものの、物語自体はハリウッド仕様に改編されて概ね別物語と捉えた方が良いかもしれない。

【効能】自分自身は何者なのか、止揚するきっかけになるかもしれない。

【副作用】ハリウッド臭くて幻滅。「ブレードランナー」などの過去の名作の焼き直し感がして士郎正宗世界を感じられない。

下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。
スポンサーサイト



「清州会議」 寂しさをまぎらわす時に〔27〕

清州会議」 
白塗りお歯黒の剛力彩芽ちゃんが可愛い。




【英題】
【公開年】2013年  【制作国】日本国  【時間】138分  
【監督】三谷幸喜
【原作】三谷幸喜
【音楽】荻野清子
【脚本】三谷幸喜
【言語】日本語
【出演】役所広司(柴田勝家)  大泉洋(羽柴秀吉)  小日向文世(丹羽長秀)  佐藤浩市(池田恒興)  妻夫木聡(織田信雄)  浅野忠信(前田利家)  寺島進(黒田官兵衛)  でんでん(前田玄以)  松山ケンイチ(堀秀政)  伊勢谷友介(織田三十郎信包)  鈴木京香(お市様)  中谷美紀(寧)  剛力彩芽(松姫)  津島美羽(三法師)  坂東巳之助(織田信孝)  阿南健治(滝川一益)  市川しんぺー(佐々成政)  清末裕之(金森長近)  久世浩(稲葉一鉄)  迫田孝也(蜂屋頼隆)  望月章男(長束正家)  松永一太(佐久間盛政)  ショー片島(弥助)  染谷将太(森蘭丸)  篠井英介(織田信長)  戸田恵子(なか)  梶原善(小一郎)  瀬戸カトリーヌ(小袖)  近藤芳正(義兵衛)  浅野和之(明智光秀)  中村勘九郎(織田信忠)  天海祐希(枝毛)  西田敏行(更科六兵衛)  山寺宏一(さまざまな声)    

【成分】コミカル ゴージャス 不気味 切ない 知的 笑える 1582年 安土桃山時代
     
【特徴】三谷幸喜が監督・原作・脚本三役を務め放つコメディ時代劇。
 本能寺の変にて織田信長と嫡男信忠が倒され、主君空席の事態を収拾すべく後継者候補たちをはじめ重臣らが清州城に集まり議論する、日本戦国時代版オペレッタ「会議は踊る」である。

 出演俳優たちは清州会議当時の実際の武将たちの年齢に合わせてキャスティングされている。羽柴秀吉と柴田勝家の2人を中心に物語が展開するが、登場人物があまりに多いため、歴史にあまり興味の無い人は事前に予習する必要がある。

 同じく三谷幸喜監督作「ステキな金縛り」に登場する幽霊更科六兵衛が本作でも生前の姿としてカメオ登場する。ここではザンバラ髪の落ち武者姿ではなく、綺麗に髷を結い陣羽織を着た姿だ。

【効能】登場人物が多く賑やかなので寂しさがまぎれる。
 
【副作用】登場人物が多すぎて訳わからん。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 寂しさをまぎらわす時に〔26〕

スター・トレック イントゥ・ダークネス」 
スタトレの世界を継承しつつ別の作品へ。


 
  
【原題】STAR TREK INTO DARKNESS
【公開年】2013年  【制作国】亜米利加  【時間】132分  
【制作】
【監督】J・J・エイブラムス
【原作】ジーン・ロッデンベリー
【音楽】マイケル・ジアッキノ
【脚本】ロベルト・オーチー レックス・カーツマン デイモン・リンデロフ
【言語】イングランド語 一部クリンゴン語       
【出演】クリス・パイン(ジェームス・T・カーク)  ザカリー・クイント(スポック)  ゾーイ・サルダナ(ウフーラ)  ベネディクト・カンバーバッチ(ジョン・ハリソン)  ジョン・チョー(ヒカル・スールー)  サイモン・ペッグ(モンゴメリー・“スコッティ”・スコット)  カール・アーバン(レナード・“ボーンズ”・マッコイ)  ピーター・ウェラー(マーカス提督)  アリス・イヴ(キャロル・マーカス)  ブルース・グリーンウッド(パイク提督)  アントン・イェルチン(パヴェル・チェコフ)  ノエル・クラーク(-)  ナズニーン・コントラクター(-)  アマンダ・フォアマン(-)  ディープ・ロイ(-)  クリス・ヘムズワース(ジョージ・カーク)  ジェニファー・モリソン(ウィノナ・カーク)  レナード・ニモイ(スポック)  アイシャ・ハインズ(-)  ジャック・ローファー(-)  リー・レハーマン(-)  スコット・ローレンス(-)
      
【成分】不思議 パニック 不気味 勇敢 絶望的 かっこいい  
  
【特徴】前作で全く新しいスタートレックの物語が始まった。歴史が変わってしまい、優等生のエリート士官だったカーク船長がやんちゃな若者に、スポックとウフーラが恋人関係に。全く新しいスタートレックの物語が観れると思っていたら、ウイリアム・シャトナー版をよく言えばオマージュ、悪く言えばパロディに終わっている。
      
【効能】迫力あるアクション場面にストレス解消。
 
【副作用】物語の展開が平凡で失望。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。

「のぼうの城」 寂しさをまぎらわす時に〔25〕

のぼうの城」 
上地雄輔の三成ぶりは意外に良かった。

 

  
【原題】
【公開年】2011年  【制作国】日本国  【時間】145分  
【監督】 犬童一心 樋口真嗣
【原作】
【音楽】上野耕路
【脚本】和田竜
【言語】日本語       
【出演】野村萬斎成田長親)  榮倉奈々(甲斐姫)  成宮寛貴(酒巻靭負)  山口智充(柴崎和泉守)  上地雄輔(石田三成)  山田孝之(大谷吉継)  平岳大(長束正家)  前田吟(たへえ)  中尾明慶(かぞう)  尾野真千子(ちよ)  芦田愛菜(ちどり)  ピエール瀧(-)  和田聰宏(-)  谷川昭一朗(-)  ちすん(-)  米原幸佑(-)  中村靖日(-)  黒田大輔(-)  古村隼人(-)  笠原紳司(-)  西村雅彦(成田氏長)  中原丈雄(北条氏政)  鈴木保奈美(珠)  平泉成(成田泰季)  夏八木勲(和尚)  市村正親(豊臣秀吉)  佐藤浩市(正木丹波守利英)

       
【成分】笑える 楽しい スペクタクル 勇敢 絶望的 かっこいい コミカル
  
【特徴】
      
【効能】
 
【副作用】
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。 

「プリンセス トヨトミ」 寂しさをまぎらわす時に〔24〕

プリンセス トヨトミ」 
大阪町興し映画。

 

   
【英題】PRINCESS TOYOTOMI
【公開年】2011年  【制作国】日本国  【時間】119分  
【監督】鈴木雅之
【原作】万城目学
【音楽】佐橋俊彦
【脚本】相沢友子
【言語】日本語(大阪方言多数)      
【出演】堤真一(松平元)  綾瀬はるか(鳥居忠子)  岡田将生(旭ゲンズブール)  沢木ルカ(橋場茶子)  森永悠希(真田大輔)  宇梶剛士(空堀中学校・校長)  甲本雅裕(大阪府庁・幹部職員)  合田雅吏(国会議員秘書)  村松利史(大阪城趾歴史研究所・所長)  おかやまはじめ(-)  ト字たかお(-)  川井つと(-)  社城貴司(-)  須田邦裕(-)  いわすとおる(-)  柴田善行(-)  上村響(-)  加賀瀬翔(-)  菊池桃子(伊茶)  平田満(松平の父 )  江守徹(漆原 修三)  河原健二(-)  大賀太郎(-)  駿河太郎(-)  岡部太夢(-)  宅間孝行(-)  玉木宏(たこ焼き屋のあんちゃん)  笹野高史(長曽我部)  和久井映見(真田竹子)  中井貴一(真田幸一)
   
【成分】笑える 楽しい ファンタジー スペクタクル 不思議 パニック 知的 かわいい コミカル 大阪 1615年~現代 

                           
【特徴】大阪が実は秘密結社的独立国だった! という、プチ奇想天外な設定によるコメディー仕立てのファンタジー。
 大阪府・大阪市・関西テレビの積極的支援によって制作された町興し的映画。無人の空堀商店街などを1人で走り回る綾瀬はるか氏の姿が美しい。
 晴雨堂にとっては、同じ「大阪至上主義的作品」なら東郷隆氏の「定吉七番(さだきちセブン)」のほうがインパクトがあった。 
    
【効能】痩せの大食いを披露する綾瀬はるか氏のひょうきんな姿に癒される。大阪の街の良さを再確認。
 
【副作用】作中に登場する「大阪人」に違和感。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「ゾンビ・クラッシャーズ 最凶ヴァンパイア部隊」 寂しさをまぎらわす時に〔23〕 

ゾンビ・クラッシャーズ 最凶ヴァンパイア部隊」 
主役はかつてのUKバンド美少年、
大物文化人や伝説俳優が登場!

 
ゾンビ・クラッシャーズ 最凶ヴァンパイア部隊.jpg
 
【原題】THE DEAD UNDEAD
【公開年】2009年  【制作国】亜米利加  【時間】90分  
【監督】マット・アンダーソン エドワード・コナ
【原案】エドワード・コナ
【音楽】スティーヴ・ベントン スコット・ジェームズ
【脚本】エドワード・コナ
【出演】ジョシュア・アルバ(-)  マット・アンダーソン(-)  キャメロン・グッドマン(サマー)  ルーク・ゴス(ジャック)  ランス・フランク(-)  ジョニー・ペイカー(-)  ヴァーノン・ウェルズ(-)  フォレスト・J・アッカーマン(-)
  
【成分】パニック 不気味 勇敢 セクシー ゾンビ バンパイア
                    
【特徴】典型的なB級未満映画。日本版ソフトはあからさまな表紙替と誇大タイトル。物語の構成もバランスが悪い。もしかたら原版はTVドラマで、強引にDVDにまとめた結果、稚拙な構成になってしまったかもしれない。
 内容はゾンビ・バンパイア映画だが、殆どが銃撃戦やチャンバラアクションばかり。そのためか銃器マニア・ミリタリーマニアには面白い映像があるかもしれない。
 主役は90年前後にUKバンドで活躍した美少年ミュージシャン、すっかり渋い中年オジサン。さり気なく大物文化人や伝説俳優たちがゾンビ役やバンパイア役でチョイ出演している。オタクにとっては貴重映像、アメリカのSF・ホラー・B級ファンにとっては感動で涙を流す内容でもある。
    
【効能】明日への希望に満ち溢れていく。退屈と寂寞を紛らわせる。
 
【副作用】時間の浪費感に襲われる。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。

「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」 寂しさをまぎらわす時に

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」 
素晴らしきマンネリ。

 

 
【原題】THE BOAT THAT ROCKED
【公開年】2010年  【制作国】日本  【時間】119分  【監督】堤幸彦
【原作】
【音楽】辻陽
【脚本】蒔田光治

【出演】仲間由紀恵(山田奈緒子)  阿部寛(上田次郎)  生瀬勝久(矢部謙三)  野際陽子(山田里見)  松平健(鈴木玲一郎)  佐藤健(中森翔平)  夏帆(高階美代子)  藤木直人(-)  片瀬那奈(杉尾園子)  戸田恵子(相沢天海)  平泉成(宇田川八兵衛)  池田鉄洋(秋葉原人)  三浦理恵子(松宮佐和子)  大島蓉子(池田ハル)  瀬戸陽一朗(照喜名保)
  
【成分】笑える 悲しい ファンタジー 不思議 パニック 不気味 知的 切ない かわいい かっこいい コミカル ミステリー
         
【特徴】TVシリーズ10周年を記念する映画化3作目。自称売れっ子奇術師と自称天才物理学者のコンビが似非超常現象や似非超能力を暴く。
   
【効能】
 
【副作用】
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

映画処方箋一覧

晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。

下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。

メールフォーム

晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター

2007年10月29日設置

当ブログ注目記事ランキング

当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。

設置2013年6月13日

ブログランキング

下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。

  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
158位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
77位
アクセスランキングを見る>>

タグランキング

晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。

訪問者閲覧記事

最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

晴雨堂ミカエルのtwitter

最近、ようやくツイッターの使い方が解ってきた。

FC2各種サービス

アフィリエイト・SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

晴雨堂お薦めツール 

   

提携サイト・・旅行

現在、工事中。

提携サイト・・映画・アニメ

提携サイト・・書店

 

提携サイト・・アウトドア

登山・旅行・チャリンコなど、関連グッズ販売のサイトを紹介します。

   

提携サイト・・健康用品

提携サイト・・雑貨

提携サイト・・和装

和服姿になれば、気分は時代劇ヒーロー・ヒロイン。

晴雨堂お薦めスタンダード麦酒

晴雨堂が薦める比較的手に入り易い麦酒です。

晴雨堂から、お知らせと呟き

諸君!また一年、生き残りましょうぞ!

ミカエル晴雨堂提携サイト案内

   

designed by たけやん