fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

ザギトワ引退? 撤回で安堵して良いの? フィギュアスケート[111]

「活動休止」「撤回」...
17歳の ザギトワに何が起きているのか


 12月14日午前、衝撃的なニュースがロシアから入ってきた。平昌五輪女王のアリーナ・ザギトワが13日、現地のテレビ番組で「これからの競技会には出ない」と発言し、12月下旬のロシア選手権などの大会に出場しないというのだ。競技活動の一時休止だが、現役引退の可能性さえ囁かれた。その後、本人がインスタグラムで一転して活動休止を否定した。テレビ番組での発言は「不安で、自分の考えをはっきりと伝えることができなかった」と言う。いずれにせよ、その胸中が揺れているのは確かだろう。(webスポルティーバ)

【雑感】予想はしていた。日本の浅田真央選手や安藤美姫選手もそうだったし、ロシアでもリプニツカヤ選手やラジオノワ選手がそうだった。
 答えは簡単である。いずれの選手も15歳頃で彗星のように台頭してタイトルを掻っ攫った選手たちで、16か17歳頃で顕著になる思春期の体型変化でジャンプ勘を見失ってしまう。

2019ザギトワ
2019年のザギトワ選手 wWikipedia参照

 これは浅田真央氏や織田信成氏自身がインタビューなどで答えていた。体重が僅か500グラム変わってもジャンプ勘が狂う。だから体調管理には細心の注意を払うのだが、思春期に起こる体型変化などはいかんともし難い。
 韓国の金妍児選手が長くトップに君臨するようになったのは、浅田真央選手から遅れて台頭したからだ。真央が体型変化で伸び悩み始めた頃に誕生日が一ヶ月も違わない同い歳の金妍児選手は真央以上のジャンプを跳ぶことを諦め総合的な演技完成度を目指した結果ではないかと思う。彼女の場合はある程度の体型変化を済ませてからの台頭ともいえる。

 民放の番組「炎の体育会TV」でザギトワ選手が後輩を引き連れて出演した時に思った。後輩たちは15歳くらいなのだがまるで小学生のような体型、そういえばザギトワ選手はすっかり大人の女性のプロポーションになった。となると、そろそろスランプの時期ではないか?

 今回のグランプリファイナルでは表彰台をザギトワ選手の後輩たちで独占した。しかし、彼女たちも来年再来年に苦しむことになる。ザギトワ選手も平昌で金メダルを取った頃は似たような体型だったのだ。

2017ザギトワ
2017年のザギトワ選手 
当然のことながら今とは体型は全く違う。
Wikipedia参照


 これからのフィギュアスケートは、何歳にピークをもっていくかが課題になるのではないか? ローティーンで台頭させるとハイティーンで潰れる可能性がある。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
スポンサーサイト



真央ちゃん、やはり辞めるのか。 フィギュアスケート[110]

引退発表の浅田真央 
波瀾万丈だったスケート人生


 2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダリストで、世界選手権で日本人最多3度の優勝を果たした浅田真央(26=中京大)が10日、自身のブログで現役引退を電撃発表した。(東スポWeb)

【雑感】やっぱり辞めるか。

浅田真央2014
2014年世界選手権の表彰式にて
Wikipediaから参照

 辞めるに最も適したタイミングは以前に当ブログで指摘したようにソチ五輪直後、常にライバルとして注目されてきた金妍兒選手と同時期にスケート選手から足を洗う事だ。たぶん、本人も引退は意識していたはずだ。辞めなかったら平昌五輪まで引っ張られてしまう。

 とにかく浅田真央という存在は並のアスリートとは桁が違う。何故なら常に世界を相手に表彰台に登る事が当たり前の条件を14・5歳から26歳まで10年余求められてきた。さらにマスコミからの注目度も銀幕スターとほぼ同格だ。こんなアスリートは他にいない。
 もちろん世界を相手にトップを争うアスリートは他にもいるが、基本は自分の競技の事だけに集中していればいい。しかし彼女は芸能人やモデルのような仕事もこなさなければならない。容姿の良さとかタレント性からではなくフィギュアスケート界の内情が大きな理由と思っている。何故なら野球やサッカーや柔道などは各市町村に競技できる場が設置されているがフィギュアスケートは場所も限られているうえに施設利用費や衣装などコスト高、後進のためフィギュアスケート市場の拡大と定着をも考えなければならない。
 見た目は優雅だが内実は殺人的である。真央ちゃんのような仕事は、失礼ながらフィギュアに比べれば環境が恵まれている競技の吉田沙保里や谷亮子ではできない。イチローや選手時代の王貞治でも無理である。失礼を重ねるが勝負に強いだけでは務まらないのだ。可憐な美しさも維持しなければならないし、だからこそ大物芸能人並みの注目度なのだ。

 彼女の世界戦デビューから現在に至る十余年は他のアスリートよりも遥かに濃密な時間だったろう。

 ソチ五輪直後は辞め時でもあり引退を決意しかけたはずだと思う。日常のありふれた仕事でも1年もブランクがあれば仕事内容を忘れかけたり、仕事自体が以前と変わっていたなど戸惑う事が多い。ハローワークのセミナーなどでは、失職時の心得として仕事勘を鈍らせないために出勤していた頃の起床時間を維持し外出して職を探したり図書館で資格の習得の勉強などを勧めている。
 苛酷なアスリートの世界は勝負勘の鈍化は激しいし深刻だ。

 なのに引退を決意せず休養という悪く言えば中途半端な道を選んでしまったのは、引き留める周囲の声と個人的にやり残した感があった2つの理由が考えられる。
 真央ファンでなくても引退は喪失感がある。それに当時はまだ20代前半なので並の選手であればまだピークの歳頃だ。しかし浅田真央選手は前述したとおり他のトップアスリートを大きく凌駕する殺人的な競技人生をおくってきた猛者といってもいい。
 ソチ五輪直後、真央の後継者と思われていた村上佳菜子選手は伸び悩んでいたし宮原知子選手は台頭前だったので、メダルは獲れなくても女子フィギュアの第一人者だったので協会も関連企業も引退は貴重なドル箱の喪失でもあった。

 しかし、復帰後は最初こそグランプリ中国杯で優勝したものの、本調子に戻らないまま悪化、10年以上も長きにわたり表彰台に登ってきた全日本選手権も12位となり、若手の台頭も著しく国際大会のレベルも急騰、浅田真央選手がトップに君臨していた頃は200点前後だったのが今やその点数でも表彰台から落ちかねない時代となりつつある。
 諦めの潮時と思ったのは間違いないだろう。

 お疲れ様と言いたいところだが、もしかしたらこれからが大変かもしれない。世界を代表する現役トップアスリートという遠慮が取り払われるので、浅田真央ブランドを利用して関連企業や芸能界が騒めく。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

四大陸選手権、宮原知子選手の優勝より、長洲未来選手がアメリカ人である事が嬉しい。 フィギュアスケート[一〇九]

宮原 214・91点は歴代6位の高得点! 
3月世界選手権へ弾み


◇四大陸選手権第3日(2016年2月20日 台北)
 フィギュアスケートの四大陸選手権第3日は20日、台北で女子フリーが行われ、宮原知子(17=関大高)が自己ベストを更新する214・91点で優勝を果たした。(スポニチアネックス)


【雑感】宮原知子選手を讃える記事が拡散している。実際、彼女の成績を見れば単なる優勝ではなく、全盛期の浅田真央選手に匹敵する200点越えの高得点なので当然だ。

 しかし私は別のことで嬉しい。というのも表彰台を日の丸で独占しなかった事だ。
 1位宮原知子・2位長洲未来・3位本郷理華、パッと見は日本人選手が表彰台を独占しているかのように見えるが、掲げられた国旗には星条旗が混じっている。長洲未来選手は以前よりアメリカ人として出場しているのだ。

 近頃はジャンプスキーで高梨沙羅選手の独走状態が続いているが、ここで懸念されるのはルール改定である。特定の選手ばかりが優勝していると、競技委員会が「特定の選手に有利な状態のルールを公平にするため」と称してルールを変えてしまう。しかしそれはあくまで口実で、要は欧米以外の選手が表彰台に登らせないようにするためだ。

 中高生時代の私は平泳選手だったので、頭水没による泳法違反には神経を使った。これは大昔に平泳の古橋廣之進選手が潜水泳法を使って世界新記録を連発したため、欧米は潜水を飛び込んでから一かき一けりまでとした。浮き上がってから頭頂部が水没すると失格になる。ところが欧米の選手たちも泳法違反で失格する者が続出したためルールが緩和された。
 次に鈴木大地が背泳で同じく潜水泳法で五輪金メダルを獲ったため、私は早々に大会は泳法改定すると睨んだら、その通りに欧米は動いた。しかも私が予想したよりも迅速だ。

 さらに露骨だったのはレスリングの除外騒ぎだ。オリンピック委員会側は競技人口の少なさを理由にあげていたが、それが誠であるなら大昔に除外されているはず、今まで除外されなかったのはレスリングはギリシアローマ時代から欧米の「国技」のようなものであり、今になって除外を言い出したのは日本選手が表彰台独占を続けたからだ。
 ルール改定ではなく、オリンピック種目からはずそうとする姑息で卑怯な手段、欧米人の顔が並ぶオリンピック委員会理事の面々に歯ぎしり行き来する。

 そしてフィギュアスケート、これは夏の競技以上に露骨だ。ジャンプスキーで日本が好成績をあげたら即スキー板の規格変更が行われたものだ。
 冬季五輪の競技は緯度の高いヨーロッパ発祥のスポーツで占められている。これこそ欧米の「国技」みたいなものだ。だから日本一国が躍進すると潰しにかかる。欧米は非白人の台頭を許さない。

 だが、表彰台を独占するのが日本一国ではなく単なる「アジア人」となれば、五輪委は手を出せない。何故なら五輪の理念は人種差別の撤廃を謳っているからである。不本意でも欧米人たちは自分たちで設定した綺麗事に渋々従わざるを得ないのだ。
 陸上競技の表彰台はアフリカ系の選手が独占しているが、これでルール改定がなされた話は聞いた事が無い。あくまでアフリカ系の選手であって、国籍はアメリカやジャマイカやイギリスなどに分かれている。一国が独占している訳ではない。

 同じように、今回の表彰台も「日本人」が独占しているように見えるが、星条旗もはためいている。あくまで東アジア人がたまたま表彰台を占めただけの話だ。
 陸上競技の表彰台を肌の黒い選手たちが占めているように、フィギュアスケートの表彰台は平たい顔族の選手が占めただけ、これをきっかけにルール改定なんぞやったら人種差別である。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

浅田真央、胃腸炎? フィギュアスケート[一〇八]

浅田真央
胃腸炎でエキシビション取りやめ帰国


 フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルで6位に終わった浅田真央(25=中京大)がフリー演技から一夜明けた13日、体調不良により予定を変更して帰国の途についた。この日開催されるエキシビションのメンバーに選ばれていたが、欠場して1日早く日本へ向かった。(日刊スポーツ)

羽生、“神の域”330・43点でV3! 
五輪まで無敗宣言


 フィギュアスケートGPファイナル(12日=日本時間13日、バルセロナ) もはや、神の領域!! 12日(日本時間13日)の男子フリーでソチ五輪金メダルの羽生結弦(21)=ANA=は219・48点をマーク。10日のショートプログラム(SP)の110・95点に続き世界歴代最高を更新し、合計も前戦のNHK杯を8・03点上回る330・43点で、男子初となる3連覇を果たした。一夜明けたこの日はエキシビションに登場。絶対王者を目指す男は2018年平昌五輪まで無敗を続けることを誓った。(サンケイスポーツ)

【雑感】男女双方の第一人者が明暗に分かれたようなシチュエーションだ。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

仏杯フィギュア中止か。 フィギュアスケート[一〇七]

仏杯フィギュアを中止 
政府、テロで通達


 国際スケート連盟(ISU)は14日、パリで13日に起きた大規模なテロを受け、フランスのボルドーで行われていたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、フランス杯最終日の各種目フリーの演技を中止すると発表した。(時事通信)

【雑感】やはり、中止となったか。スポーツは平和であればこそ。今回の処置はやむを得ない。

 この手の展開になると、今後は様々な国際試合や五輪などにも影響してくるかもしれない。しかも、米ソが管理していた冷戦時代と違って、落としどころが見えない。

 選手の立場では、リプニツカヤ選手をはじめフランス杯出場者のファイナル出場への持ち点がどのように扱われるのか、振替の大会は難しいし、それよりグランプリ・ファイナルの開催も危うくなるかもしれない。

 国VS国の戦争ではない。しかもかつての社会主義者のテロ組織と違い、いま世界を騒がせているテロ組織はジャーナリストをオルグする心の余裕が感じられない。国際法を守る気はなさそうだから、どの国どの地方でも「戦闘」を行う可能性がある。
 テロ組織が標的にしなくても、国際試合を主催する国々は重い警備費の負担を強いられることになる。重い出費から採算が合わなくなり、安全面よりも経済面で中止する所も出てくるかもしれない。下手をすればリオや平昌や東京も厳しくなる可能性がある。

 五輪憲章の危機でもある。多くのフィギュア選手は白人で占めている事から判るように、フィギュアスケートは長らくヨーロッパの「国技」でもあった。ところがフランスの選手団の顔ぶれを見ると明らかにアフリカ系の選手が加わっている。フランスは異文化に対して寛容で理解のある国だった。それが今回の攻撃に晒された。
 寛容であった国が寛容で無くなる恐れがある。人間というのは都合の良いバランスには落ち着かず、統制がきつい国であればタガが外れると無法に近くなるし、寛容だった国のタガが切れると縮み志向になるものだ。
 こないだの記事でも述べたが、ドイツも危うい。ナチスドイツの反省から寛容な制度を実行しているが、メルケルが失脚するようなことがあればヒトラーのような政治家が巧妙に形を変えて出現して体制を大きく変えていくかもしれない。

 右にしても左にしても言えることだが、もう今までの価値観や方法論では通用しない時代に入っていると思ったほうが良さそうだ。

 リプニツカヤ選手を応援していたのに残念。が、ロシア機墜落の一件もある。

【追記】(2015年11月16日)ショートプログラムでの順位を大会結果とする事に決まった。従って村上佳菜子選手は4位確定なのでファイナルに向けての獲得ポイント数は9点となる見通し。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

浅田真央、2015年グランプリ中国杯優勝。 フィギュアスケート[一〇六]

浅田真央が復活Vも 
「満足していません」2位は本郷


<フィギュアスケート:グランプリ(GP)シリーズ第3戦・中国杯>◇7日◇北京◇女子フリー 2季ぶりにGPシリーズに復帰した元世界女王の浅田真央(25=中京大)が優勝を飾った。(日刊スポーツ)

【雑感】復帰第一戦にしては出来すぎかもしれないが、グランプリ・ファイナルで優勝を考えたら妥当な成績かもしれない。今の時代、グランプリ・ファイナルや五輪で金を獲ろうと思ったら、やはり200点超えが目安になりつつある。
 もっとも、細かなミスとルールの勘違いが無ければ200点台に届いたかもしれない。

 今回の優勝は、ロシア勢の失速も味方した。エレーナ・ラジオノワ選手もアンナ・ポゴリラヤ選手もここ1・2年で身長が5センチ以上伸びた。重心が変わりジャンプの感覚がついて行けなかった可能性がある。2人とも200点超えできる地力がある。

 浅田真央、世界女子フィギュアの第一人者に復帰といった感がある。中国杯の主役はどうみても浅田真央選手だ。ここは真央を追い抜かす勢いのある選手の台頭が待たれる。
 私は勢いからいって樋口新葉選手に期待している。シニアデビューが楽しみだ。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

浅田真央、SP首位で折り返す。エレーナちゃんは体形の変化に苦しむか・・。 フィギュアスケート[一〇五]

真央、貫禄のSP首位! 
2季ぶり舞台で究極ジャンプ魅せた


 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯は6日、中国・北京の首都体育館で開幕。女子ショートプログラム(SP)には1年の休養を経てGPに復帰した浅田真央(25=中京大)が出場、71・73点で首位と貫禄の滑り出しとなった。本郷理華(19=邦和スポーツランド)が自己最高の65・79点で2位につけた。(スポニチアネックス)

【雑感】たしかに、浅田真央選手は見事という他ない。一年のブランクを経て貫禄の滑りで2位より大差をつけて1位なのだから。ミスらしいミスは無い。
 本郷理華選手は期待通りの滑り。意外だったのは本大会では真央ちゃんの脅威となるエレーナ・ラジオノワ選手とアンナ・ポゴリラヤ選手の失速だ。

 ハイティーンの頃の真央ちゃんもそうだったが、ロシアの16歳と17歳の選手は体形の変化に苦しんでいるような気がした。特にエレーナちゃんは8センチ程度も伸びたという。以前、織田信成君がインタビューで体重が500グラム変化しただけでジャンプの感覚が狂ってしまうと語っていた。ましてやエレーナ選手は8センチだ。
 そういえば、グランプリデビュー時は痩せた小学生のような雰囲気だったエレーナ・ラジオノワ選手は、今ではやたら手足が長い成人したファッションモデルのような体形、身体の重心は激変しているはずだ。浅田真央選手も自分の今までの競技生活を振り返って「15歳のころのジャンプが一番」だとインタビューに答えていた。

 露骨な身内贔屓である事を認めたうえで言うが、エレーナ・ラジオノワ選手は以前より真央シンパを公言していた。だから熱い親近感を持っているのだ。頑張ってほしいものだ。
 そういえば、同じくロシアの新星だったユリア・リプニツカヤ選手もこないだのフィンランディア杯で本郷理華選手に負けている。点数は170点台で、200点以上を何度も叩き出している彼女の力からすればどこか調子が悪いような気がする。やはり成長期の体形変化かもしれない。

 ところで、今回のロシア選手を見て認識を新たにしたのだが、アメリカの選手とはあまりにも筋肉の付き方が違う。浅田真央選手やロシアの選手に比べると、アメリカの女子フィギュアの選手はずんぐりとして肉の塊のような重量を感じてしまう。容姿端麗のアシュレイ・ワグナー選手でさえ競技に入った時の逞しい筋肉線の盛り上がりはまるで格闘家のようだ。本大会出場のコートニー・ヒックス選手は失礼ながらジャンプのたびに地響きが聞こえてきそうなほど重たく感じてしまう。
 同じ「白人」なのにロシアとアメリカとではこうも違うのか。アメリカはまだ純粋に「スポーツ競技」としてフィギュアを捉えているのかもしれない。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

映画処方箋一覧

晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。

下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。

メールフォーム

晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター

2007年10月29日設置

当ブログ注目記事ランキング

当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。

設置2013年6月13日

ブログランキング

下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。

  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
158位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
77位
アクセスランキングを見る>>

タグランキング

晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。

訪問者閲覧記事

最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

晴雨堂ミカエルのtwitter

最近、ようやくツイッターの使い方が解ってきた。

FC2各種サービス

アフィリエイト・SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

晴雨堂お薦めツール 

   

提携サイト・・旅行

現在、工事中。

提携サイト・・映画・アニメ

提携サイト・・書店

 

提携サイト・・アウトドア

登山・旅行・チャリンコなど、関連グッズ販売のサイトを紹介します。

   

提携サイト・・健康用品

提携サイト・・雑貨

提携サイト・・和装

和服姿になれば、気分は時代劇ヒーロー・ヒロイン。

晴雨堂お薦めスタンダード麦酒

晴雨堂が薦める比較的手に入り易い麦酒です。

晴雨堂から、お知らせと呟き

諸君!また一年、生き残りましょうぞ!

ミカエル晴雨堂提携サイト案内

   

designed by たけやん