fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

「食人族」 突っ込みどころを楽しもう〔9〕

食人族」 食人族ジャンルの確立
 

 
【英題】CANNIBAL HOLOCAUST
【公開年】1981年  【制作国】伊太利  【時間】95分  
【監督】ルッジェロ・デオダート
【音楽】リズ・オルトラーニ
【脚本】ジャンフランコ・クレリチ
【言語】イングランド語 一部スペイン語
【出演】フランチェスカ・チアルディ(フェイ)  ルカ・バルバレスキー(マーク)  ロバート・カーマン(モンロー教授)  ペリー・ピルカネン(ジャック)  サルヴァトーレ・ベイジル(-)  リカルド・フュエンテス(フェリペ)  ガブリエル・ヨーク(アラン)  パオロ・パオローニ(-)  ピオ・ディ・サヴォイア(-)  ルイジアナ・ロッシ(-) 
  
【成分】パニック 不気味 恐怖 スプラッタ ジャングル 食人族 
  
【特徴】熱帯ジャングルを探検し食人族たちに襲われ全滅した映画クルーのドキュメンタリー風フィクション。突っ込みどころは無数にあるが、何故かドキュメントだと騙される人が多かったようだ。一応、文明批評めいたテーマがある。
 食人族ジャンルを確立した金字塔的作品。

 映画音楽は巨匠のリズ・オルトラーニ氏が担当。本作の内容とは甚だ不釣り合いの美しい楽曲が今にして思えば一種のギャグ。
 
【効能】文明人の野蛮さを思い知る。熱帯夜が一時的に涼しくなる。
 
【副作用】エログロに弱い人は気分が悪くなる。南米ジャングルで居住する先住民に対して悪質な偏見を植え付ける危険がある。南米先住民に対する差別映画。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。
スポンサーサイト



「大人の見る絵本 生れてはみたけれど」 家族と一緒に愉快になろう〔3〕

大人の見る絵本 生れてはみたけれど」 
サイレント時代の小津喜劇

 

 
【公開年】1932年  【制作国】日本国  【時間】91分  【監督】小津安二郎
【脚本】伏見晁
【言語】無声映画 日本語
【出演】斎藤達雄(父)  吉川満子(母)  菅原秀雄(長男)  突貫小僧(次男)  坂本武(重役)  早見照代(夫人)  加藤清一(子供)  小藤田正一(小僧)  西村青児(先生)  飯島善太郎(遊び仲間)  藤松正太郎(遊び仲間)  葉山正雄(遊び仲間)  佐藤三千雄(遊び仲間)  林国康(遊び仲間)  野村秋生(遊び仲間)  石渡輝秋(遊び仲間) 
  
【成分】笑える 切ない かわいい コミカル 1930年代 学園モノ サイレント 白黒映画
  
【特徴】クラスの苛めっ子を倒して子分にするが、その子は父親の会社の上司の息子だった。家では威厳のある父親が上司の前でペコペコする姿に主人公兄弟は幻滅を感じる。
 昭和初期の街並や小学校の風景、当時の子供の遊び方、サラリーマン家庭の生活などが描写されており貴重映像である。
 
【効能】大人社会の序列と子供社会の序列の面白さ切なさを学べる。
 
【副作用】画面が暗くて気が沈む。身につまされる思いがする。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「K-19」 絶望から脱出しよう〔15〕

K-19」 潜水艦映画史に残るべき傑作
 

 
【原題】K-19: THE WIDOWMAKER
【公開年】2002年  【制作国】亜米利加 英吉利 独逸  【時間】138分  
【監督】キャスリン・ビグロー
【制作】モリッツ・ボーマン ガイ・イースト ハリソン・フォード
【音楽】クラウス・バデルト
【脚本】クリストファー・カイル
【出演】ハリソン・フォード(アレクセイ・ボストリコフ艦長)  リーアム・ニーソン(ミハイル・ポレーニン副長)  ピーター・サースガード(原子炉担当士官ヴァディム)  クリスチャン・カマルゴ(原子炉担当官パベル)  ピーター・ステッビングス(-)  ジョス・アックランド(-)  ドナルド・サンプター(サヴラン軍医)  マイケル・グラディス(-) 
  
【成分】悲しい パニック 勇敢 知的 絶望的 切ない かっこいい 冷戦 潜水艦 1960年代 ソ連 
  
【特徴】ソ連海軍最新鋭の原子力潜水艦がアメリカに武威を示すため核弾頭発射実験を北米近くの北極圏で行った直後に原子炉が異常をきたし、満足な安全装備を持たされていないクルーたちは決死の復旧に努める。
 実際に起こった事故を元にアメリカ側が映画化。反ソ的な意図は無く、中立的立場で潜水艦クルーたちを描写している。旧ソ連海軍の考証やソ連海軍組織の雰囲気もほぼ正確に描写。ロシア語に吹替ても違和感は無いかもしれない。被爆した乗組員のメイクもかなりリアルにしている。
 どの国、どの組織にも程度の差はあれ当てはまる悲劇を描写した秀作。
 
【効能】組織の悪い面を学べる。
 
【副作用】活劇を期待している人には陰鬱で不快感。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。

「ザ・グラディエーター 復讐のコロシアム」 萌えたい時に〔6〕

ザ・グラディエーター 復讐のコロシアム」 
お色気チャンバラBC級ローマ史劇。

 

 
【原題】AMAZONS AND GLADIATORS
【公開年】2000年  【制作国】亜米利加  【時間】93分  
【監督】ザカリー・ワイントローブ
【音楽】
【脚本】ザカリー・ワイントローブ
【言語】イングランド語
【出演】パトリック・バーギン(-)  ジェニファー・ルービン(-)  リチャード・ノートン(-)  ウェンディ・ウインバーン(-)  ニコール・M・ヒルズ(-) 
  
【成分】ファンタジー 勇敢 セクシー かっこいい チャンバラ ローマ史劇
  
【特徴】ローマ史劇のチャンバラアクション。史実は無視して時系列を無茶苦茶にしているので、硬いことは考えず美女たちのチャンバラを楽しむべし。
 
【効能】孤独な部屋にお色気バックグランド映像として使用すれば華やかな気分になる。
 
【副作用】時間の浪費感を味わい喪失感に悩まされる。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。

 | HOME | 

文字サイズの変更

映画処方箋一覧

晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。

下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。

メールフォーム

晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター

2007年10月29日設置

当ブログ注目記事ランキング

当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。

設置2013年6月13日

ブログランキング

下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。

  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
158位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
77位
アクセスランキングを見る>>

タグランキング

晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。

訪問者閲覧記事

最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

晴雨堂ミカエルのtwitter

最近、ようやくツイッターの使い方が解ってきた。

FC2各種サービス

アフィリエイト・SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

晴雨堂お薦めツール 

   

提携サイト・・旅行

現在、工事中。

提携サイト・・映画・アニメ

提携サイト・・書店

 

提携サイト・・アウトドア

登山・旅行・チャリンコなど、関連グッズ販売のサイトを紹介します。

   

提携サイト・・健康用品

提携サイト・・雑貨

提携サイト・・和装

和服姿になれば、気分は時代劇ヒーロー・ヒロイン。

晴雨堂お薦めスタンダード麦酒

晴雨堂が薦める比較的手に入り易い麦酒です。

晴雨堂から、お知らせと呟き

諸君!また一年、生き残りましょうぞ!

ミカエル晴雨堂提携サイト案内

   

designed by たけやん