5月21日は参観授業とビールのお祭りとキネマ純情鑑賞で忙しかった。 晴雨堂の晴耕雨読な日常[二五三]
天王寺公園のドイツビール祭と
ナナゲーの「キネマ純情」のハシゴだった。

今年5月に天王寺公園で開催されている
ドイツビールの祭りオクトパーフェスト(十月祭)の
目玉は2リットルのブーツグラスだ。
【雑感】久しぶりのハシゴだった。
市民運動や政治運動に関わっていたころは生業が休みとなれば分単位で移動していた忙しさを体験したが、足を洗ってからは家庭と職場を往復するだけの日々となった。職場が休みの時は幼い息子の遊びに付き合う日々。妻子が寝静まってから無料配信の映画を観たりブログをアップしたり小説を書いたりと平凡な日々が続いた。
この日は久しぶりのハシゴだ。午前中は息子が通う保育園の参観日で、4歳児の息子の活躍を観に保育園に行く。しかし、このところの残業続きで立っていても眠気が襲う。ときおり横の連れ合いが私の尻や太腿をつねりながら「こら!寝るな!シャッターチャンスや!」と小声で叱る。息子がハッスルして演技しているのを目の当たりにしているのにカメラを持ちながら瞼が開いていない私の顔に腹を立てた。
園児たちが昼食をとっている間に保護者のガイダンスが始まり、担任保母が半時間ほど
(鋭意執筆中)



ブログランキングに参加しています。