fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

映画「ワンダーウーマン」、中東各国で上映禁止やボイコット運動!? 主演女優がイスラエル軍兵士だったことに関係あるか。 近頃の現象[一二八二]

“正義のヒロイン”似合わぬ 
ワンダーウーマン』主演女優の
コワモテ素顔、
日本の映画ライター達の平和ボケ


 各国で大ヒットのアメコミ原作のハリウッド映画『ワンダーウーマン』が今月25日に日本でも公開されたことに絡み、国内メディアも一斉にこの映画を紹介している。その多くが、同映画の主演女優ガル・ガドットについて、「兵役経験もあるスーパー美女」「兵役の経験がワンダーウーマンへの道開く」etcと、彼女のキャリアについて、あまりに無邪気、或いは無神経とも言えるような報じ方をしている。だが、ガドットの経歴やそれにまつわる発言は、中東の国々では『ワンダーウーマン』の上映禁止やボイコット運動も招いているセンシティブな問題なのである。(ジャーナリスト志葉玲の命で語れ!日本と世界)

【雑感】私はどちらかといえば、太陽のような笑顔が魅力のリンダ・カーター氏主演のTVシリーズが好きだ。今年日本でも公開された映画のガル・ガドット氏も嫌いではないが、妙に洗練し過ぎて逆に味気ない。

 さて、この映画、中東諸国では上映禁止やボイコット運動が発生して政治的問題に発展しつつある。政治的問題になるのは当然で、彼女はイスラエル軍の元兵士であり、新兵訓練キャンプでトレーナーをやっていた経歴が必ず中東世界を中心に物議を醸しだすと見ていた。

 バラエティ番組などで彼女の経歴が紹介されたときは、元軍人だけあって鍛え抜かれたナイスボディと迫力ある殺陣、といった評価だった。ただしこの元軍人というのにどんな意味があるか。
 軍隊というのはどこの国でも概ねそうだが保守右翼なのである。現政権に忠実であり現体制に反抗しない。もし反体制の軍隊なんぞあったら、それはもはや革命軍であり、そんな軍隊がいたら内乱が勃発してもおかしくない政情不安な状態である。

 彼女も元イスラエル軍兵士だけあって極めて保守的なユダヤ人の価値観の持ち主である。イスラエル軍はパレスチナを侵攻し非戦闘員がいる施設にも情け容赦なく攻撃したことで世界中から批難されたが、彼女はイスラエル軍の蛮行を支持し正当な行為であると信じて疑わない。
 ユダヤ人に仇なす存在は悪であり、ユダヤ人に仇なす存在と闘う事は正義である。そして「ワンダーウーマン」で主人公が闘うのはユダヤ人虐殺を行ったナチスドイツ。彼女の中には一片の矛盾も呵責も曇りもない晴れ渡った正義なのである。人権派のジャーナリストがどう批難しようが、彼女の耳に届いても意味不明の雑音にしか聞こえないだろう。

 そういった背景を知ったうえで、彼女の美しい肉体と殺陣を愛でるのも一興だ。なぜ私がこの映画が話題になり始めた頃からリンダ・カーター版の方を推薦し続けた意味が御理解できよう。
 このTV版は悪趣味アメリカンまるだしながら太陽のような明るさがあるが、この映画は完全にブラックなエロ目線でしか観れないのだ。



【追記】Twitter上で誤りを指摘された。舞台は第一次世界大戦下のヨーロッパであり、当然のことながらナチスドイツは存在せずパレスチナではまだユダヤ人とパレスチナ人との対立は表面化しておらず共存していた。これは失態。やはり未鑑賞の内に論評するとろくな事が無い。

 読者の皆さん、ごめんなさい。私の間違いでした。

 なぜ間違えたのかというと、TV版初期シーズンでは第二次世界大戦時が舞台となっていてワンダーウーマンが闘う相手はナチスドイツだった。
 となると、映画でどうして第一次世界大戦に設定を変えたのか気になるところだ。



 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
スポンサーサイト



第2307回「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」 晴雨堂は資格習得のために学校へ通いたい。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」ですもうすぐお盆ということで、少しお休みを取られる方も多いと思います学生の方はもうとっくに夏休みですね主婦の方は夏休みのほうが家族が一日中家にいて忙しいかもさて皆さん、1か月お休みがあったら、何をされたいですか?三浦は定番ですが旅行がしたいです半月は海外のリゾートで 半月は日本の避暑地でのんびりと...
FC2 トラックバックテーマ:「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」



【雑感】そういえば、正味一ヵ月の休みというのは小学校四年生の頃までで、五年生の頃は泳げない私に教師が放課後の水泳教練(余談1)に参加するよう命じられたし、六年生の頃は自分の意志ではあったが同じく水泳教練に参加した。
 「仕事」ではないが、「修行」や「修練」のようなもので、とても心と体を休めるという意味での「休日」ではない。

 中学高校も水泳部に参加して練習三昧だった。大学ではチャリンコにまたがって旅に出かけた。優雅に無為に過ごす「休日」のイメージではない。

 休みではないが、長期の暇を体験した事はある。失業だ。長い時で1年近く仕事に就かなかった時期があった。若い頃は「信長の野望」や「三国志」などの歴史シミュレーションゲームにはまり、珈琲とチキンラーメンを啜りながら三日三晩ゲーム三昧になった。今でいう「ニート」「パラサイト」「引き籠り」そのものの状態だった。
 私のこれまでの日常は、どちからといえば長時間労働している事の方が多いので、仕事が無くなってしまうとたちまち生活のリズムが狂って慢性的な胃腸不良に陥った。

 そういった経緯から、私は長期の休みは苦手だ。三連休までは良いのだが一週間以上続くと不安感が襲ってくる。命を吸い取られていくような恐怖を感じる。なにかしていないと心の平安が得られない。

 という訳で、一ヵ月も休みを獲れるのであれば、資格習得のための学校に通いたい。取り敢えず、フォークリフト・小型特殊は獲っておきたい。
 それから一人で無為に過ごせる時間を一か月の中から三日だけほしい。一室に三日三晩閉じこもって名匠の大作から場末のポルノまで晩映画三昧といきたいものだ。

(余談1)この小学校は大阪府下でも水泳が盛んだった地域の中で特に力を入れていた学校だった。泳げない児童がいること自体が教師から見ればとんでもない事だったらしい。毎年扇町プールの大会に参加して好成績を収めた。
 経緯はよく判らないが小学校が運営しているクラブ活動のはずなのに「〇〇公民館チーム」を名乗っていた。法律の問題があったかもしれない。夏休みの午前中は学校の課外授業としての水泳に参加し、午後からは「〇〇公民館チーム」の水泳に参加した。
 内容は完全に異なっていて、課外授業としての水泳は泳法マスターのための優しい内容に対し、午後は競泳のための修練だった。私は毎日2回水泳訓練に参加していた。

 この小学校は地域でも有名な水泳王国だったが、私が卒業してから保護者から異議と反対が湧きおこって「〇〇公民館チーム」は解散し大会での成績も急落したようだ。
 私個人にとっては少し残念に気持ちである。五年生の夏までは泳げなかったのが夏の終わりには1000m泳げるようになり、六年生では選手として登録され大会に出場できるまでになったし、健康優良児候補を学級で選出するとき級友の一人が私を候補に挙げてくれたりもした。
 また私の「努力」を評価してくれて通信簿の体育ではAをいただいたし、学校が設定した水泳技量の等級で制限タイムに0.2秒及ばなかったが特例として「特級C」をいただいた。軍隊の階級章の様に等級を示すモールを水泳帽に縫い付けるのだが、数少ない特級選手になれて誇らしくないわけがない。
 たぶん、私にとっては人生初の達成感や成功体験だったかもしれない。何故ならそれ以前は肺炎と喘息と腎炎に苦しめられた虚弱体質から解放されたからだ。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

第2301回「腕時計を身に着けていますか?」 晴雨堂は30歳頃で腕時計から卒業した。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「腕時計を身に着けていますか?」です近頃は、携帯電話があるから腕時計をしない、という方も多いと思います三浦はパッと時間を見るときに、携帯より腕時計のほうが見やすいので身に着けています時計を集めることがお好きな方もいらっしゃるかと思います何かの記念に買った、買ってもらった、ということもあるかと思いますみなさんの腕時計エピソードを聞かせてくだ...
FC2 トラックバックテーマ:「腕時計を身に着けていますか?」



【雑感】腕時計を身に着けていた時期は小学校六年生から大学二回生までの僅か十年弱。

 父親から貰った自動巻きの腕時計を使うようになったのが小学校六年生の時。この時計はなかなか堅牢性があって、うっかり付けたまま風呂に入っても故障しなかった。なのでサイクリングなどのアウトドアには常に携帯していた。
 ただし時間は現代の電波時計に比べれば非常にアバウト、一日に二十秒は狂う。なので一週間に一回は時報を聞きながら時刻合わせをした。
 この時計は今でも机の引き出しにあり、今でも普通に動く。

 高校へ進学する直前に中学卒業のお祝いにと新しい腕時計をくれた。これは自動巻きではなく電池式で、時刻はほぼ正確だった。文字盤がコバルトブルーに白いローマ数字が浮き上がる。色の中では濃紺や青が好きだったし、ギリシアローマ時代のファンなのでデザインは気に入っていた。
 高校一年生から大学二回生までは愛用していたのだが、次第に懐中時計を用いるようになった。

 二十歳になるにあたって背広を新調してもらったのだが、ベストの腰のあたりにある小さなポケットが気になって仕方がなかった。小銭入れやハンカチを入れるには小さすぎる、何のためのポケットなんだろう?と。
 その当時、NHKでジェレミー・ブレッド主演「シャーロック・ホームズの冒険」が放送を開始し、出演者たちの扮装みて「ああ、懐中時計を入れるポケットだったのか」と納得し懐中時計を購入した。ベストのポケットを本来の目的のために活用したかったのだ。

 一度、懐中時計を使うようになると、手首にストレスが無くなったことに気が付いた。腕時計を長く使っていると、夏場などは汗と金属が反応してかぶれる時があるし、バンドも定期的に洗う必要が出てくる。懐中時計にはその手間がいらない。
 時刻を観るのが面倒という人もいるが、現実に携帯電話の普及で腕時計をしない人が増えているそうではないか。携帯電話で時刻を確認する動作と懐中時計を見る動作に大差はない。

 そして懐中時計も携帯電話の導入とともに背広や和服を着る以外は用いなくなった。

 今や携帯電話やタブレットなどで時間を確認できるので、腕時計をする必要が無くなってしまった。一種の装飾品としての価値はあるかもしれないが、それは懐中時計を背広や紋付き袴に用いる時だけに限られる。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。

 | HOME | 

文字サイズの変更

映画処方箋一覧

晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。

下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。

メールフォーム

晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター

2007年10月29日設置

当ブログ注目記事ランキング

当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。

設置2013年6月13日

ブログランキング

下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。

  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
158位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
77位
アクセスランキングを見る>>

タグランキング

晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。

訪問者閲覧記事

最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

晴雨堂ミカエルのtwitter

最近、ようやくツイッターの使い方が解ってきた。

FC2各種サービス

アフィリエイト・SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

晴雨堂お薦めツール 

   

提携サイト・・旅行

現在、工事中。

提携サイト・・映画・アニメ

提携サイト・・書店

 

提携サイト・・アウトドア

登山・旅行・チャリンコなど、関連グッズ販売のサイトを紹介します。

   

提携サイト・・健康用品

提携サイト・・雑貨

提携サイト・・和装

和服姿になれば、気分は時代劇ヒーロー・ヒロイン。

晴雨堂お薦めスタンダード麦酒

晴雨堂が薦める比較的手に入り易い麦酒です。

晴雨堂から、お知らせと呟き

諸君!また一年、生き残りましょうぞ!

ミカエル晴雨堂提携サイト案内

   

designed by たけやん