第2328回「得意料理は何ですか?」 晴雨堂は炒飯。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「得意料理は何ですか?」です梅宮は最近料理にはまっているのですが、料理って難しいですねたまにすごくマズいものが出来上がります。。そんな中でも唯一自信があるのが、卵フワフワ、デミソースのオムライスです味の濃いものは何でもわりと美味しく作れますねみなさんの得意料理は何ですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使ってい...
FC2 トラックバックテーマ:「得意料理は何ですか?」
【雑感】非常にシンプルかつ奥が深い炒飯が得意料理になる。

上記写真は一昨年のものだったか。写真では見てくれは良くないがカレー炒飯である。古い冷凍御飯を解凍して卵とS&Bのカレー粉を混ぜただけ。
連れ合いは中華鍋の鍋振りができないので、炒め物になると私にやらせる。私に命じるときは「お父さんの炒飯が食べたい」「お父さんの野菜炒めが美味しい」とおだて、さらに幼い息子を抱き寄せ「お父さんの料理美味しい、ねえー!」と同意を取り付ける事も忘れない。
私の作り方は邪道かもしれないが、中華鍋にオリーブ油を引き、180℃のサラサラ状態になったら生卵を放り込み、卵が擬古しないうちに飯を入れる。その方が程よく飯に絡んでパラパラに仕上がる。
他所では溶き卵を入れるのが一般的だろうが、私は目玉焼きを作るような調子で鍋に入れる。炒飯に溶き卵は嫌いだからだ。白身と黄身がマダラになっている状態の食感が好きなのだ。
所によっては予め溶き卵を飯によく絡めてから鍋に入れる方法を常識としているだろうが、それでは飯に絡め過ぎてゴロゴロとした食感が楽しめない。
なので、もし私が炒飯を作っているところを目撃して、知ったかぶりに「卵をちゃんと溶かないと」なんて余計なアドバイスをしたら張り倒す。俺は一通りのことを判ったうえで、一通りのことを経験したうえで、でも好きなものを食べたいからやっているのだ。
だいたい俺が中高生時代に掌握した知識と技術を反論や助言などに使うな、と言いたい。
仕上げには粉末の鶏がらスープを適当に入れるが、無い場合はストックしているサッポロ一番塩ラーメンの粉末スープを使う。香りづけに豆板醤と胡麻油と大蒜醤油を少量かけて出来上がり。
カレー炒飯の場合は豆板醤と胡麻油は止め、醤油は極少量にとどめ、多めのカレー粉と少量のバターを加えて出来上がりとする。
夏の暑い日はカレー炒飯をよく作る。



ブログランキングに参加しています。