「MINAMATA―ミナマタ―」 私が水俣市長だったら、チッソ社長だったら、アイリーン・スミス氏と共に舞台挨拶をする。
水俣市が後援拒否「制作意図不明」
水俣病を世界に伝えた米国人写真家のユージン・スミス(1918~78)を人気俳優のジョニー・デップが演じる映画「MINAMATA―ミナマタ―」について、地元有志らが熊本県水俣市で8月に開く上映会の後援を、市が拒否していたことがわかった。市は「映画の内容が不明」などと理由を説明している。(朝日新聞)
【雑感】blog記事の通り、私が水俣市長であれば、あるいはチッソ社長であれば、環境保護運動家として京都を拠点に活動され、ユージン・スミスの配偶者であったアイリーン・スミス氏と共に舞台挨拶をする。
そのほうが企業や自治体イメージアップやを内外にアピールできるだけでなく、非協力や隠蔽の挙に出るよりは効果的に社の闇歴史を闇に葬れる。さらにハリウッドのメジャー級俳優の政策主演による映画を受け入れる事で水俣観光にも貢献できる。
なんとも愚かな選択を水俣市はしたものだ。



ブログランキングに参加しています。