fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

龍馬伝(4) TVドラマ評[八] 

武田鉄矢勝海舟
 
【雑感】龍馬といえば、武田鉄矢氏を連想するほど武田氏は龍馬マニアだ。かつてはドラマや映画で龍馬を演じ、最近でもソフトバンクのホワイト家族のCMで桂浜に立つ龍馬コスプレをした龍馬かぶれの変なオジサンに扮した。
 
 NHK大河ドラマ「龍馬伝」では勝海舟を演じる。さすがに還暦を迎えた武田鉄矢氏が青年龍馬を演じるのは厳しい。また、武田氏は金八先生をはじめ「先生」と呼ばれる役に縁があり、今回の「勝先生」役も好感を持っている。
 
 ところで、実際の勝海舟は龍馬より一回り歳上、龍馬と出会った頃はまだ30代後半だ。「龍馬伝」で龍馬と海舟が出会うエピソードから遡ること2年前、教授方取り扱い役(米側は便宜上「キャプテン」と呼んでいた。因みに艦長は同乗していた福沢諭吉によれば木村摂津守)として咸臨丸に乗り込み太平洋を横断して渡米するのだが、その時に撮影した記念写真がこれだ。
 
勝海舟 訪米時
1860年、サンフランシスコにて。 
 
 当時、まだ36か7の若さだ。彫が深く鼻筋が通っていて、髪の毛が非常に豊かなのが特徴。髭も揉み上げも綺麗に剃っている細面の二枚目風だ。武田鉄矢氏では海舟役でも歳をとりすぎている。
 容姿と歳頃だけを見たら、ジョン万次郎を演じているトータス松本氏が海舟をやったほうがイメージに合う。
 

 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



今でも通用するぐらいハンサムですね。土方歳三もハンサムだなあと思いましたが、いい勝負ですね。
(どんな勝負だ...)
勝海舟の奥さんは「いっしょのお墓にいれてくれるな」と言ったそうですが、モテたんでしょうねぇ。
[ 2010/04/24 16:52 ] [ 編集 ]
A君へ。

> 今でも通用するぐらいハンサムですね。土方歳三もハンサムだなあと思いましたが、いい勝負ですね。
> (どんな勝負だ...)
 
 晩年の勝海舟の顔は見事な髭面です。ですからこの頃は剃刀で丁寧に揉み上げや頬髭を丁寧に剃っていたんでしょうね。現在のような電動カミソリやT字カミソリが無かった時代ですから、髭の濃い海舟はとても手間だったはずです。

> 勝海舟の奥さんは「いっしょのお墓にいれてくれるな」と言ったそうですが、モテたんでしょうねぇ。
 
 もてたでしょうな。この写真撮影から数年後に大身旗本へ出世、従五位下安房守ともなれば「殿様」と呼ばれる身分です。妾の1人や2人いたでしょう。居ないほうが当時の常識からしておかしい。
[ 2010/04/25 23:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
239位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
122位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク