資生堂「金のTSUBAK」
背景に鍋や食器や金ダライが写る生活観溢れるショット 【雑感】シャンプーがきれたので、こないた詰め替え用のシャンプーを買った。もちろん、これは私専用のシャンプーである。資生堂の「
金のTSUBAKI」だ。
資生堂のシャンプー「
金のTSUBAKI」を晴雨堂ミカエルが使っている。しかも自分専用。たぶん多くの友人知人が失笑するだろう。「中年の親父が
金のTSUBAKIやて?」「舛添要一みたいな頭して
金のTSUBAKI?」「お前なんか安い牛乳石鹸ですむやろう」といった具合になるのは間違いない。
しかし大真面目で私は「TSUBAKI」を使っている。実は若い頃から私は頭皮が荒れて難儀している。フケがよくでる。それも粉状ではなく皮が剥がれるといった感じだ。5ミリ大のフケには毛穴が確認できるのだ。頭をかくと、時々血糊と皮脂が指につくことがある。
小中学生の頃はそんな症状が無かったのだが、社会人になってから頭皮の荒れが目立ってきた。チャリンコ旅行に出かけると収まるのだが、会社人間になると毛穴から脂の塊がでてきたり、血が出たり、猛烈な痒みが出たり。
シャンプーもいろいろ試してみた。洗っているときはスカッと爽やか、皮脂や汚れが全て駆逐されるのが体感できるが、爽快なのは洗いたてのときだけ、しばらくすると毛穴がくっきりの頭皮が剥がれ落ちてくる。残念ながら私には合わなかった。
最も症状が緩和されたシャンプーがこの資生堂TSUBAKIだった。何も私は資生堂の回し者という訳ではない。CMに出演している長い黒髪の女優たちに萌えた訳ではない。これが最も私の頭皮に合っていたのだ。
別メーカーからでている同様コンセプトのアジア女性を意識したシャンプーも試してみたが、私の頭皮との相性はイマイチだった。CMには萌えだったが。
このCM、70年代後半から80年代半頃の資生堂のイメージを彷彿させる映像だ。
そういえば、小泉徳宏監督の映画「
FLOWERS」はこのCMのスピンオフになるのか。映画館へ行くと上映の予告編が流れている。凄い美人一家・美人一族だが、吹石一恵氏が抜けているのが残念。
ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
なぜ、台所に。。。(笑)お風呂場ならわかりますが・・・
あ、流しで頭洗ったんですか(笑)
私も日本からわざわざ送ってもらって
TUBAKI使ってます。彼氏も・・・。
私が美容学校に通ってたとき~、
高級なシャンプーはやっぱり髪に良いって習ったんですが
市販のシャンプーとそんなに差は感じないんですよねぇ。
トリートメントは高級な方がいいですけども・・・
頭皮が剥れるなんてことあるんですか?!
あれ、ミカエルさんて短髪って言ってましたよね。
てことはコンディショナーは使わないんですね??
コンディショナーを頭皮につけて洗ってると
確かに毛穴に油分が詰まったりして、頭皮に影響が出たりするんですがね。
あ、奥さんが美容師さんでしたよね、確か?
とにかくシャンプー時のマッサージが頭皮には最高にいいですよ。
指の腹を使って~。
私のマッサージテクニックは結構人気で
シャンプーのときだけ(←笑)よくお客さんに指名されました(笑)