fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

「家路」 家族と一緒に癒されよう〔23〕 

家路」 名犬ラッシー登場。
 
 
  
【原題】LASSIE COME HOME
【公開年】1943年  【制作国】亜米利加  【時間】88分  【監督】フレッド・M・ウィルコックス
【原作】エリック・ナイト
【音楽】ダニエル・アンフィシアトロフ
【脚本】ヒューゴ・バトラー
【出演】ロディ・マクドウォール(ジョー・カラクルー)  エリザベス・テイラー(プリシラ)  ドナルド・クリスプ(サム・カラクルー)  エドマンド・グウェン(ローリー)  エルザ・ランチェスター(カラクルー夫人)  ナイジェル・ブルース(ルドリング公爵)
  
【成分】泣ける ゴージャス 勇敢 切ない かわいい 名犬ラッシー
                
【特徴】「名犬ラッシー」シリーズの記念すべき映画化第1作。後に大女優となる10歳そこそこのエリザベス・テイラー氏が子役で出演、本作品ではまだ脇役、貴族の活発な令嬢に扮している。さすがアメリカ、子役時代のリズがカラーで見れるなんて凄い。

 エリザベス・テイラー嬢に気を取られてしまったが、少し髪が長い主人公ジョー少年を演じたロディ・マクドウォール氏は後に「ヘルハウス」で悪霊と対決する霊媒師フィッシャーを好演する。さらに「フライトナイト」シリーズでは気の小さい吸血鬼ハンター役が当たり、カルトな人気を誇っていく。本作では純真な美少年ぶりを魅せた彼が、馬面で神経質そうな大人になるとはビックリだ。
    
【効能】健気なラッシーの忠犬ぶりに感涙。リズの美少女ぶりを観て晩年のリズを思うと切なくなる。
 
【副作用】達者な犬の演技に動物虐待の疑いを持つ。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。  
愛犬映画の元祖
 
 「ラッシー」と聞けば、60年代から70年代の時期に小学生時代をおくった年代の人にはアメリカのTVドラマ「名犬ラッシー」に登場するコリー犬を思い浮かべるだろう。私も小学生の頃に観ていた記憶がある。
 コリー犬ラッシーを主人公にした映画・ドラマは無数に制作されており、日本でも「ムーミン」や「ハイジ」などで有名な「世界名作劇場」でアニメ化されている。現在でもリメイクされ続けているので、今の子供にも知名度があるかもしれない。
 
 ラッシーはいわばイギリス(またはアメリカ)の忠犬ハチ公といえる。元々の原作舞台はイングランドのヨークシャーであり、本作は原作に沿った内容で制作された第一作目である。ラッシー映画の元祖であるだけでなく、愛犬映画の始祖でもある。

 ラッシーは血統たしかな自慢の愛犬、飼主の息子ジョー少年とラッシーは強い絆で結ばれていて、ハチ公と同じく少年が下校する時間帯になると学校まで迎えに行く。ところが父親が失職して困窮し犬を飼うどころではなくなったため、ラッシーは侯爵家へ売られてしまう。それでもラッシーは地面に穴を掘って犬小屋から脱走しジョー少年に会いに行く。そのたびにジョー少年はラッシーを連れて侯爵家に詫びをいれるのだが、そのつど令嬢プリシアと会ううちに仲良しになる。(余談1)
 
 業をにやした侯爵は北のスコットランドの別宅へラッシーを連れて行き、残忍な調教師に徹底調教を命じる。ジョー少年は悲しむが、ラッシーはスコットランドの犬舎も脱走し、有名な冒険の「家路」につく。川を泳ぎ、雪山を横断し、銃で撃たれたり、盗賊と戦ったり、様々な善良な人の助けもあってヨークシャーに戻る。
 侯爵はラッシーの心に負けて、ジョー少年の父親を新たに犬舎の管理人として雇い、ラッシーを「これは買った犬ではない」ということにして諦めた。
 
 だいたい、こんな粗筋だったのではないかと思う。ベタなストーリーだが、2009年封切のディズニーアニメ「ボルト」を観れば、基本ストーリーはこの「ラッシー」第一作目の影響下にあるのは理解できよう。「ボルト」は「ラッシー」のバリエーションに過ぎないと言い切ってもいい。また、この当時からハリウッドは子役と動物を演じさせるのが巧い事が判る。

 公開年は1943年、なんと第二次世界大戦中だ。日本では国威発揚の映画を盛んに作っていて余裕の無い時期に、アメリカではこんな愛犬物語をつくる。アメリカの愛犬文化と国力の凄さを思い知る作品でもある。大人になるとつい作品の経済的背景まで覗いて斜めに観てしまう。
 今の子供が観ても、さほど古さは感じない映画だと思う。
 
(余談1)侯爵家の令嬢プリシア役は子役時代のエリザベス・テイラー氏が扮している。当時まだ12歳頃だったのではないか。当たり前の事だが、今はお婆さんのエリザベスもこの頃は長い黒髪・太い眉、気品があって気の強そうな美少女だ。
 オールド映画ファンにとっては、「日のあたる場所」「若草物語」「クレオパトラ」などを思い浮かべるだろうが、私はラッシー時代のエリザベス・テイラーが好きだ。子供の頃から長い黒髪・太い眉の女性に憧れ、ジーン・シモンズやオードリー・ヘップバーンが好きだったが、このラッシーのプリシアお嬢様が背景にあるかもしれない。

 それから少し髪が長い主人公ジョー少年を演じたロディ・マクドウォール氏は後に「ヘルハウス」で悪霊と対決する霊媒師フィッシャーを好演する。さらに「フライトナイト」シリーズでは気の小さい吸血鬼ハンター役が当たり、カルトな人気を誇っていく。本作では純真な美少年ぶりを魅せた彼が、馬面で神経質そうな大人に変化するとはビックリだ。
 

 
晴雨堂スタンダード評価
☆☆☆ 良
 
晴雨堂マニアック評価
☆☆☆☆☆ 金字塔



 

 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
192位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
101位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク