fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

「アレクサンダー戦記 【劇場版】」 孤独を楽しむ時に〔13〕 

アレクサンダー戦記
アレキサンダー大王の世界を大胆にアレンジ。

 
アレクサンダー戦記
アレクサンダー戦記【劇場版】 [DVD]
 
【公開年】2000年  【制作国】日本国  【時間】75分  【監督】兼森義則 りんたろう
【原作】荒俣宏
【音楽】
【脚本】村井さだゆき
【言語】日本語
【出演】関俊彦アレクサンダー)  麻志奈純子(オリュンピアス)  坂口芳貞(フィリポス三世)  野沢那智(アリストテレス)  目黒光祐(フィロタス)  大塚芳忠(クレイトス)  池田秀一(プトレマイオス)  辻谷耕史(ヘファイステオン)  田中敦子(カッサンドラ)  皆口裕子(ロクサネ)  山寺宏一(ダリウス三世)
          
【成分】ファンタジー スペクタクル 不思議 不気味 勇敢 知的 セクシー かっこいい 
      
【特徴】アレクサンダー大生の生涯を大胆にアレンジ。基本は史実通りに物語が進むが、衣装・武具・戦術・風俗などは近未来とも架空世界ともつかない。まるで「スターウォーズ」のようなどこかの星の物語といったイメージでアニメ化。関西では深夜枠で放送された。劇場公開版はTV放送分のかなりの部分をカット。
 
【効能】深夜で鑑賞すると丑三つ時の静けさを楽しめる。
 
【副作用】キャラデザインなどの趣味が気持ち悪い。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。  
劇場映画としては劣悪、無残なダイジェスト版

 関西圏では深夜番組で放送された1話30分もの1クール(13話)の連続アニメだった。これを劇場版に再編集したものだが、結論からいうと「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版1作目以上のヒドイ「総集編」である。後にコリン・ファレル氏主演の「アレキサンダー」を観て、「もうちょっとアニメは何とかならんかったんか」と思ったものだ。(余談1)
 
 舞台設定は明らかに紀元前4世紀であり、実在の登場人物に実際のエピソードに沿った物語展開なのに、エレベーターや自動歩道があったり、機械化軍団が登場したり、登場人物たちの扮装や化粧も妖しく艶かしい仮装パーティーの如くだ。時代劇を一種のSFファンタジー風味に「リメイク」したものと理解するべきだろう。賛否はあるが、ここまで時代考証を徹底無視して独特の世界を創り上げたら、もはや野暮は言わないし、むしろTVアニメでは毎回楽しみにしていた。
 
 歴史超大作というイメージしか抱けないアレキサンダー物を、近未来とも架空世界とも、「スターウォーズ」のようにどこかの星の物語とも判別つかない自由なイメージでアニメを創った功績を讃えるべきだろう。(余談2)
 この作品については、製作責任者の角川春樹氏の英断と忍耐を歓迎する。(余談3)
 
(余談1)そもそも、3時間弱のコリン・ファレル氏「アレキサンダー」でもダイジェスト感を抱いたのに、このアニメ作品は75分だ。
 キャラ描写や人物相関は、「アレキサンダー」よりもTVアニメ「アレクサンダー戦記」のほうが生々しく丁寧である。
 
(余談2)TVアニメなら4つ星だったが・・。
 アレクサンダーの声は、「ガンダム」のマ=クベ大佐や「バンパイヤーハンターD」の塩沢兼人氏が担当して欲しかった。
 
(余談3)業界関係者から聞いた話によれば、角川氏は漫画・アニメを蔑視していたようである。それが事実なら、よくぞ「アレクサンダー戦記」にゴーサインを出してくれた。
 
晴雨堂スタンダード評価
☆ 不可
 
晴雨堂マニアック評価
☆☆☆ 佳作

 
晴雨堂関連作品案内
アレクサンダー戦記(1)~(6) [DVD] 兼森義則
アレクサンダー戦記 第1巻 [DVD] 兼森義則
アレクサンダー戦記 第2巻 [DVD] 兼森義則
アレクサンダー戦記 第3巻 [DVD] 兼森義則
アレクサンダー戦記 第4巻 [DVD] 兼森義則
アレクサンダー戦記(5) [DVD] 兼森義則
アレクサンダー戦記(6) [DVD] 兼森義則
アレキサンダー 通常版 [DVD] オリバー・ストーン
 
晴雨堂関連書籍案内
アレクサンダー戦記〈1〉魔王誕生 (ハルキ文庫) 荒俣宏
アレクサンダー戦記〈2〉覇王狂乱 (ハルキ文庫) 荒俣宏
アレクサンダー戦記〈3〉神王転生 (ハルキ文庫) 荒俣宏
  

 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
239位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
122位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク