fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

松本龍 近頃の現象[七百八十二] 

被災地発言での辞任否定 
「傷つけたのならおわび」―松本復興相


 松本龍復興担当相は4日、「知恵を出さないところは助けない」などとした3日の岩手、宮城両県知事との会談での自身の発言に対し、野党から暴言だとして辞任を求める声が出ていることについて、「このまま真っすぐ向いて復興に当たっていく」と強調し、辞任する意思のないことを明らかにした。都内で記者団に語った。(時事通信)
 
【雑感】おい、松本! そこは体育会系のクラブハウスじゃないぞ! 村井嘉浩氏はお前の部下ではないぞ! 子分でもないぞ! 「長幼の序」を口にするんなら、村井氏の頭叩く事は宮城県民全員の頭を叩く事になる事を覚悟の上での狼藉だろうな! 松本! 貴様は宮城県民様に対して無礼を働いたのだ! 

 昨日は岩手県知事閣下に対して「九州の人間だから東北の何市がどこの県か分からん」だと? おまんは復興相の仕事いちびってんのか!
 俺は土佐出身の大阪の人間だが、そらで日本地図をかけるぞ。都道府県はおおむね把握してるぞ。




 ようわからん。2通り考えられる。1つはワザと世間様の顰蹙を買う発言を連発して菅内閣を窮地に追いやろうとする獅子身中の虫を努めているのか。あるいは、ホントに常識を知らぬ精神年齢中高生のガキ大将なのか、あるいは認知症が進み始めているのか、この3通りでないと松本龍の人柄は理解できないし、合点がいかない。
 少なくとも、宮城県知事に対する無礼な暴言は常軌を逸している。

 民間でも、大企業の重役ごときが下請けの社長をああも三下扱いはしない。威圧的な態度はとっても言葉遣いは一応敬語を使う。ワザとなのか、でなければ初期の認知症か深刻な人格障害の疑いがある。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/07/04 19:29 ] 日誌・・近頃の現象 | TB(0) | CM(4)
こんにちは。
私は人格崩壊症だと思います。
[ 2011/07/05 10:50 ] [ 編集 ]
ソング氏へ
 
 ゼネコンの経営者一族出身らしいですね。下請けの社長にもあんな言い方してたかもしれません。今どきそんな輩は少ないのですが。
 
 知事は大臣の部下でも下請けでもない。浮世離れにもほどがあります。

 おそらく、東京や地元の事務所だけでなく、自宅にも抗議の嵐で炎上でしょう。家族や身内がノックアウトです。身内や親戚にも世間様のバッシングを受け、その身内から「辞めろ」と言われたかもしれませんね。

> こんにちは。
> 私は人格崩壊症だと思います。
[ 2011/07/07 06:16 ] [ 編集 ]
ミカエルさんへ
こんにちは。
戦後最大とも言える国難の、復興という重要なポストにつく人間が、、、そこまで政治は劣化してたのか、と思うと、平時政治に無関心だった私自身の責任もどうなんだろ~と思いました。
[ 2011/07/07 10:05 ] [ 編集 ]
ソング氏へ
 
> 戦後最大とも言える国難の、復興という重要なポストにつく人間が、、、そこまで政治は劣化してたのか、と思うと、平時政治に無関心だった私自身の責任もどうなんだろ~と思いました。
 
 それもあるでしょうね。日本は長らく自民党にしか政権を任せなかったし、野党は万年で政権の詰問機関でした。学者によっては、ソ連や中国よりも進化した一党独裁体制と評価されたほどです。
 
 やっと自民党以外の政党に任せたときに大震災ですから、タイミングが悪いですね。
[ 2011/07/08 06:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
239位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
122位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク