fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

「外人部隊フォスター少佐の栄光」 ストレス解消活劇〔19〕 

外人部隊フォスター少佐の栄光」 
カトリーヌ・ドヌーヴジーン・ハックマンの共演

 
 外人部隊フォスター少佐の栄光
外人部隊フォスター少佐の栄光 [DVD]
 
【原題】MARCH OR DIE
【公開年】1977年  【制作国】英吉利  【時間】104分  
【監督】ディック・リチャーズ
【音楽】モーリス・ジャール
【脚本】デヴィッド・ゼラッグ・グッドマン
【言語】イングランド語   
【出演】ジーン・ハックマン(フォスター少佐)  カトリーヌ・ドヌーヴ(シモーヌ)  テレンス・ヒル(マルコ)  マックス・フォン・シドー(マルノー)
 
【成分】スペクタクル 勇敢 過酷 切ない 砂漠 仏外人部隊
  
【特徴】ジーン・ハックマン氏がケピ帽かぶってフランス外人部隊の少佐を演じる。ノリは「スターシップ・トルゥーパーズ」に近い。フランス美女カトリーヌ・ドヌーヴ氏との共演も見もの。
 
【効能】ジーン・ハックマンの捻くれキャラと妖艶さが出たカトリーヌ・ドヌーブが楽しめる。この取り合わせは珍味だ。
 
【副作用】ハリウッド的(英映画だが)安直な戦闘場面がラストを飾って不快になるかも。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。記事に直接アクセスした場合は、この行より下がネタばれになりますので注意してください。  
ケピ帽姿のジーン・ハックマン

 ジーン・ハックマン氏といえば「フレンチ・コネクション」の些か野卑でタフな刑事役が強烈に焼きついている。それを反映してか、様々な映画に出演し二枚目から三枚目まで様々な役柄に挑戦しているハックマン氏だが、いずれのキャラもどちらかといえば耐久力があって若干捻くれ気味の人物が多いように思う。もっともシュワルツェネッガー氏やスタローン氏のようにすっかりキャラが固定化されてしまっているよりは幸運だろう。
 
 この作品のハックマン氏も、やはりタフで捻くれているが、同時に今にして思えば、こんな役もやっていたのかと思うキャラである。フランス外人部隊の部隊長フォスター少佐役で、なんと「シェルブールの雨傘」のカトリーヌ・ドヌーブ氏と共演しているのだ。(余談1)
 
 作品の舞台となっているのは20世紀初頭のモロッコに駐屯するフランス外人部隊である。邦題では「外人部隊フォスター少佐の栄光」と華やかで長ったらしいタイトルだが、原題は「MARCH OR DIE」、意訳すれば「行軍か死か」だろう。(余談2)原題通りの内容で栄光のかけらも無い。延々、誇りっぽくて暑い砂漠の中で、フォスター少佐は兵士たちを虐待とも思える姿勢で鍛えていく。キャラとしては、どことなくピーター・セラーズ扮する落ち着いた軍人のような物腰だった。
 
 フレンチ・コネクション」と違って紳士的軍人を演じているが、このキャラも捻くれている。もう一人の主人公が新兵なのだが、戦地へ向かう船上でオチャラケていると、少佐は気さくに微笑みながらグラスに酒をついで新兵に呑めと命ずる。新兵は満面笑顔で一気に呑み干す。少佐はまたなみなみと注いで「呑め」と微笑む。そんなことを何度も繰り返すうちに新兵は気分が悪くなり、好意的に酒を御馳走しているのではなく制裁を受けていることに気付き顔色を変える。しかし少佐は酒を注ぎ続け、固唾をのんで見守る他の兵士たちを見回し、鋭い眼光を光らせながら「外人部隊は世界一厳しい軍隊なんだぞ!」と怒鳴る。ついに新兵は急性アルコール中毒で倒れてしまう。
 じわじわと迫る恐いシーンであり、相変わらずハックマン氏のキャラはひねくれているな、と思ったものだ。
 
 この映画の残念なところは、やはり米英のハリウッド的映画の病理か、駐屯地を攻撃してくる遊牧民を機関銃で一方的に倒し、例によって敵はわざわざ標的になるために突撃していく戦闘シーンだ。明らかに外人部隊は圧勝しているのに何故か「苦戦」しているように物語は進むところが、ハリウッド好みのいやらしい演出である。
 
(余談1)しかも、ほぼ同時期だと思うが、社会派映画の監督として知られているアッテンボロー監督「遠すぎた橋」では第二次大戦のポーランド軍司令官にも扮している。ここでのキャラはやや神経質で下からの叩き上げのような将軍だった。
 
(余談2)この場合、MARCHは「3月」ではなく「行進」だろう。
 同じ20世紀初頭のモロッコを舞台にしたフランス外人部隊の悲哀を描く作品に、有名なゲイリー・クーパー氏主演の「モロッコ」がある。これは外人部隊モノの古典だ。


 
晴雨堂スタンダード評価
☆☆ 可
 
晴雨堂マニアック評価
☆☆☆ 佳作

 
晴雨堂関連作品案内
モロッコ [DVD] FRT-083  主演ゲイリー・クーパー マレーネ・ディートリッヒ
ボー・ジェスト [DVD] FRT-268 主演ゲイリー・クーパー
外人部隊 [DVD] 主演マリー・ベル
 
晴雨堂関連書籍案内
史上最強の勇士たち フランス外人部隊 デイヴィッド・ジョーダン
外人部隊の日本兵 宮下洋一
 
モロッコ観光参考サイト


 

 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
192位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
101位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク