こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「今までに観たオススメのホラー映画を教えて下さい!」です。暑い季節には、背筋も凍るような恐怖を味わいたくなりますよね…皆さんは、ホラー映画には興味ありますか…?加瀬は積極的にホラー映画を見る派ではないのですが、先日友達に連れられて「死霊のはらわた」のリメイク版を観に行ってきました!ホラー映画を劇場で見るのは初めてだっ...
FC2 トラックバックテーマ:「今までに観たオススメのホラー映画を教えて下さい!」
【雑感】私が観たホラー映画で最も強烈な印象を与えたのは「
吸血鬼ゴケミドロ」である。
映画を観慣れた方々や派手なスプラッタに慣れた方々には、稚拙な特撮とメイクに御都合主義な登場人物と大袈裟な演技ばかりでホラーというよりコメディかもしれない。もし私も大人になってからこの「
ゴケミドロ」を観たら恐怖よりも爆笑だろう。
しかし観た時期が「
ゴケミドロ」にとって幸運だったかもしれない。素直に作品世界に感情移入してしまう小学校低学年の頃に観たので、アンハッピーなラストに衝撃を覚えた。
また敵役の
高英男氏がハマリ役立った。額が縦にパックリ割れ、ゲル状の生物が中に進入して神経細胞を乗っ取り、吸血鬼と化して生存者たちを襲う。その顔が非常に恐ろしかった。おかげで夜中に便所へ行けなくなってしまったほどだ。
人間関係もドロドロして、子供向け特撮映画かと首を傾げるほど人間臭すぎる。
大人になった今も、
高英男氏の顔を見ると背筋が寒くなる。また子供の頃は解らなかった、ベトナム戦争を背景にした人間社会の病理も滲ませていた事など新しい発見があって愛着のようなものを抱く。アンハッピーな終わり方は当時も現在も子供向け映画らしくないことで貴重な一品だ。
当ブログでこの作品のレビューを掲載しているので、よしろかったらご一読ください。
「吸血鬼ゴケミドロ」 不安と恐怖を楽しむ時に〔5〕
ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こわい作品はあまり見ないので、ほとんどよくわかりません(>_<)
ゴケミドロは、マニアック度は高いのですね^^;
はじめ、後家ミドロかと思いまして
後家さんの怨念かと思い、それはきっと、さぞかしオドロオドロしいものだろうと思ってしまいました^^;