fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

警備AKBを創設して女性ボディーガードを集めてはどうか。 近頃の現象[一〇二〇] 

小林よしのり氏「AKB最大の弱点を突かれた」

 岩手県滝沢市で25日に行われたAKB48の握手会で、川栄李奈(19)と入山杏奈(18)が無職の男に襲われ負傷した事件を受け、AKBのファンで知られる漫画家・小林よしのり氏が26日、公式ブログで、“会いに行けるアイドル”の「根幹にして、最大の弱点を突かれた事件である」と指摘した。小林氏は、著書「AKB論」で、握手会でのマナーに関して警告していた。(デイリースポーツ)

【雑感】軽傷で済んで良かった。特にアイドルは顔が命、顔の負傷を回避できて良かった。20歳前の女の子にとってはトラウマになる事件だったと思う。

 ただ、芸能人になるという事は暴漢に襲われるリスクもセットだ。古くは美空ひばり氏が塩酸をかけられた事件は有名、近年でも関西のお笑い芸人ハイヒールモモコがサイン会で暴漢に襲われている。
 襲われるのはメジャーな人気芸能人だけではない。私の知人筋のセミプロのロックバンドもコンサート中に暴漢が乱入する様を目の当たりにした事がある。

 人気芸能人になればなるほど、暴力事件に巻き込まれるリスクは当然高くなる。そのため人気アイドルなどは物々しい警備になりがちた。
 前の記事でも紹介したが、今から20年ほど前に奥山佳恵氏が堺の光明池にやってきた時が強烈に印象に残っている。そろそろ彼女は20歳になろうかという歳頃だったが、まだ女子高生のような初々しい笑顔で舞台にあがり司会者と楽しいトークしている間、舞台の下で眼光鋭く観客席を見渡しているピンストライプの背広集団がいた。ボディーガードか事務所スタッフかは知らない。たぶん所作から奥山佳恵氏の警護が目的のようだが、見た目の印象を正直に言えばヤクザあがりのガラが悪い強面だった。

 小林よしのり氏が言うまでもない。安全をとればとるほどファンとの距離がどんどん広がり雲の上の人になってしまう。(余談1) たからこそ、AKBの仕掛け人である秋元康氏あたりは暴力に巻き込まれるリスクを覚悟のうえで「会いに行けるアイドル」をコンセプトに打ち出したはずだ。

 このコンセプトを取り下げる事は暴力に屈したことになるだけではない。AKBが他のアイドルユニットとの差別化を図っていた基礎を失う事になる。長らくグルーブを引っ張ってきた前田敦子氏が卒業し盟友の大島優子も出ていく。AKBの顔がいなくなると同時に「AKBらしさ」も失えば、後はグループの衰退しかない。
 だから、「中止」「廃止」といった脊髄反射の安易な解決の仕方はグルーブの為にはならない。

 私の考えだが、警護AKBを募集して腕に覚えのある若い女性を集めボディーガードとしての訓練を施し、AKBの雰囲気を壊さない、警備に支障をきたさない程度のJKファッションで、周囲を固めては如何か。
 これは冗談ではなく、殆ど真面目な提案だ。

(余談1)若い頃の私が影山莉菜嬢のおっかけをしていた理由の一つに、ストリッパーは「会いに行けるアイドル」だったからだ。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/05/26 22:52 ] 日誌・・近頃の現象 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
239位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
122位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク