fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

第1884回「はじめてのデート」 女の子と改まった付き合いをした事が無いので何が「初めてのデート」なのかが判らない。 

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「はじめてのデート」です。皆さんデートはしたことありますか?はじめてのデートは覚えていますか?本日ははじめてのデートのエピソードをトラックバックを通して教えていただきたいとおもいますわたしは遠い昔(笑)したはじめてのデートをいまでも覚えています!いたって無難ですが、駅で待ち合わせをしました。田舎に住んでたので電車で都会に出て遊び...
FC2 トラックバックテーマ:「はじめてのデート」



【雑感】残念ながら判らない。こんなことを言うと、初めてのガールフレンドとの思い出を忘れる冷たい男と思う人もいるだろうが、そもそも私は改まって女の子と交際した経験が無いのでどれが初めてのデートなのかも不明である。

 今の連れ合いとも、当初は友達付き合いで映画を観に行ったり温泉に行ったり近くの山へハイキングに行ったりしたものだが、いつの間にか話が「結婚」へと進んでいき、周囲も私たちが結婚するものと思い込んでいたらしく、気が付いたら結婚の段取りに入っていた。
 連れ合いから「一応、男性の方から私のお父さんに結婚のことを伝えないといけないよ」と促され、ああワシらは結婚するのかと改めて自覚したほどだ。連れ合い本人に対して世間でいうプロポーズはやっていない。

 昔からそんな調子なので、これまで友好関係を結んだ女性たちに改まって恋を告白して交際を申し込むという事は殆ど無かった。女性たちの中には私の事を「彼氏」と思ってくれた人もいたかもしれないが私は彼女を「友達」という認識のまま発展する事は無く付き合いが自然消滅したケースがあったかもしれない。
 今の連れ合いと結婚した後で、昔の女友達と某イベントで再会したことがあった。意気投合して一緒にしこたま酒を飲んで終電に間に合わなくなり、そのまま女友達の家に泊まった。彼女は親と同居しているし、親とも顔見知りで親しく議論する間柄だった。もちろん連れ合いには彼女の家に泊まる旨を連絡したから何のやましさは無いのだが、今にしてみれば連れ合いにとっては新婚のうちから早速不安な一夜だったろう。
 朝、彼女の家の客間で起床して朝食をいただいているときに、彼女の父親がしみじみと「結婚おめでとう。うちの娘ではまだ子供子供だから、お前とは釣り合わないと思っていた」と言う。「え?」と少し吃驚した。彼女側では結婚が視野に入っていた時期があったのか・・と。

 いつもこんな調子だが、一度だけ高校3年生の時に同級生の女の子にラブレターを送った事があった。長身で髪が長くて栗山千明風の美貌なのだが、変わり者の漫画オタク少女ゆえ男子にはまるで人気が無かった。私はその変わり者ぶりに惹かれた。
 当時、図書室で私が借りた本は聖書とかギルガメシュの叙事詩など高校生が読むにしてはかなりマニアックな書籍で貸出記録カードに記載されている名前も数名と人気の無いものばかり。そこに必ずといって良いほど彼女と私の名前が記入されていた。中には貸出記録には2人しか名前がない書籍もあり、その2人は彼女と私だ。だからつい意識して胸がときめいてしまった。
 ラブレターの返信は簡潔そのものだった。わずか一行「私、恋愛感情皆無なの」で終わりだ。痺れたね。だから私は引き下がらず、「一緒に漫画同人誌を描かないか」と誘ったら、今度は丁寧な長文の返信がきた。丁重な断りの内容だったが。

 という訳で、異例にも改まって交際を申し込んだ女の子にはフラれている。また他は連れ合いも含めて友達付き合いから始まっているのでどれが初デートか判らない。
 連れ合い限定で強いて言えば、野村萬斎主演の「陰陽師」を難波の映画館で観に行ったのが初デートか。帰りに蕎麦屋で夕食をとったとき私は整理整頓が苦手でゴミ屋敷のような状態と言ったら、妙に笑みを浮かべながら軽く拍手していた。連れ合いも私ほどではないが整理整頓が苦手な人間だ。今にして思えば、連れ合いは最初から結婚を前提に付き合う心積もりだったのか。

晴雨堂関連作品案内
陰陽師 [DVD] 滝田洋二郎監督

晴雨堂関連書籍案内
ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫) 矢島文夫


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
239位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
122位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク