fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

「怨霊の森」 孤独を楽しむ時に〔24〕

怨霊の森」 少女漫画のようなホラー。
 

 
【原題】THE WOODS
【公開年】2006年  【制作国】亜米利加  【時間】91分  
【監督】ラッキー・マッキー
【原作】
【音楽】ジョン・フリッゼル ジェイ・バーンズ=ラケット
【脚本】 デヴィッド・ロス
【言語】イングランド語
【出演】アグネス・ブルックナー(ヘザー・ファスロー)
パトリシア・クラークソン(トラヴァース夫人)  レイチェル・ニコルズ(サマンサ)  ローレン・バーケル(マーシー・ターナー)  キャスリーン・マッキー(アン)  マルシア・ベネット(マキノー夫人)  エマ・キャンベル(アリス・ファスロー)  ゴードン・カリー(保安官)  ブルース・キャンベル(ジョー・ファスロー)
    
【成分】ファンタジー 不思議 不気味 恐怖 知的 ミステリー ホラー 女子高 1965年 アメリカ
       
【特徴】まるで悪魔の森の奥深くの全寮制女子高で繰り広げられるホラーファンタジー。
 アメリカ人俳優が演じる女子高生にしては、オバサンには見えず女子高生らしい。
  
【効能】古く良き時代の処女漫画的オカルトホラーを楽しめる。深夜に鑑賞すると静けさを味わえる。
 
【副作用】アメリカ的お色気血飛沫ホラーを期待するとがっかり。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。  
美内すずえのようなホラー映画
 
 良い意味で「少女漫画のようなホラー」と題した。「ガラスの仮面」の美内すずえ氏が描いたら様になりそうな内容だろう。なにしろ「死霊のはらわた」のブルース・キャンベル氏が出演しているにも関わらずである。
 
 アメリカのホラーというと、たぶん殆どの方々は派手な血飛沫に四散する肉片、若い女性の恐怖の叫び顔にお色気シーンを連想すると思う。この作品には全くと言っても良いほどそんな派手な場面は無い。陰鬱な心理描写で恐怖を演出する手法をほぼ一貫してとっており、どちらかといえばヨーロッパや日本の感性に合いそうな作風である。したがって、衝撃的恐怖を体感したい人は期待しないほうがよいだろう。
  
 この映画の舞台となった学校は60年代アメリカの全寮制女子校で、制服は日本のミッション系女子校で多く採用されているデザインだ。アメリカの高校というと、殆どの人は服装が自由でオープンな校風を連想するが、校風も厳格で日本の伝統校にも有りそうな雰囲気なので日本の観客にも馴染みやすい。
 周囲を鬱蒼とした森林に取り囲まれた古めかしい校舎の中で、赤毛の主人公は上品に金髪を伸ばした美少女に虐められる。これなども昔の学園モノ少女漫画によくある場面なので、懐かしさを感じるくらいだ。イメージとしては、主人公が優等生タイプの女の子に陰湿な虐めを受ける、70年代から80年代の少女漫画お約束の場面だ。(余談1)
 しかも物語の展開で、苛めっ子が主人公を虐める正当な理由が明らかになってくるドンデン返し場面が出てくるが、この手法も少女漫画ではよく使用される場面だ。
 
 主役のアグネス・ブルックナー氏をはじめ、生徒役は女子高校の制服がよく似合っていた。アメリカ映画に登場する高校生は、どう見てもオジサン・オバサンにしか見えない事が多いのだが、この作品では違和感は無かった。(余談2)
 最後に、ブルース・キャンベル氏が主人公の父親役で出演しているが、「お約束」の場面は無い。もちろん、ラストで大活躍するのだが、チェーンソーを振り回して血飛沫踊る大暴れはしないので期待しないように。「怨霊の森」なのでやりそうなのだが。
 こんな綺麗な少女漫画的ホラーをアメリカが制作するというのが感動である。日本の蒸し暑い熱帯夜にピッタリの映画かな?
  
(余談1)「アタックナンバー1」で主人公がライバル緑に嫌がらせを受ける場面がある。「キャンディ・キャンディ」では主人公キャンディが良家の令嬢イライザから執拗な虐めを受ける場面などなど。
 聞くところによると、ゲルマン系では「赤毛=魔女=淫乱」と嫌われていたらしい。ブロンド長髪の優等生風の生徒から嫌がらせを受けるのは、定番かもしれない。ロシアでは逆に赤は良いイメージで見られる。
 
(余談2)オリビア・ニュートン・ジョン氏は「グリース」で高校生の役をやったが、30歳では些かきつかった。
 
晴雨堂スタンダード評価
☆☆☆ 良
 
晴雨堂マニアック評価
☆☆☆ 佳作



 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://seiudomichael.blog103.fc2.com/tb.php/271-f0cc90bf

「怨霊の森」

これ、なんで録画しておいたのか…ホラー見たかった気分のせいと、パトリシア・クラークソンという聞いたことのある名前があったせい。 とこ...

『怨霊の森』

 制作年:2005年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場未公開  上映時間:91分  配給:ソニー・ピクチャーズ  監督:ラッキー・マッキー  主演:アグネス・ブルックナー      パトリシア・クラークソン      レイチェル・ニコルズ      ...

 | HOME | 

文字サイズの変更

映画処方箋一覧

晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。

下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。

メールフォーム

晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター

2007年10月29日設置

当ブログ注目記事ランキング

当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。

設置2013年6月13日

ブログランキング

下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。

  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
148位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
77位
アクセスランキングを見る>>

タグランキング

晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。

訪問者閲覧記事

最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

晴雨堂ミカエルのtwitter

最近、ようやくツイッターの使い方が解ってきた。

FC2各種サービス

アフィリエイト・SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

晴雨堂お薦めツール 

   

提携サイト・・旅行

現在、工事中。

提携サイト・・映画・アニメ

提携サイト・・書店

 

提携サイト・・アウトドア

登山・旅行・チャリンコなど、関連グッズ販売のサイトを紹介します。

   

提携サイト・・健康用品

提携サイト・・雑貨

提携サイト・・和装

和服姿になれば、気分は時代劇ヒーロー・ヒロイン。

晴雨堂お薦めスタンダード麦酒

晴雨堂が薦める比較的手に入り易い麦酒です。

晴雨堂から、お知らせと呟き

諸君!また一年、生き残りましょうぞ!

ミカエル晴雨堂提携サイト案内

   

designed by たけやん