fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

第2080回「掃除機はどれくらいの頻度でかけてますか?」 晴雨堂はだいたい週に一回くらいかな。 

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「掃除機はどれくらいの頻度でかけてますか?」です。みなさん、定期的にお掃除してますか?掃除機をどれくらい使いますか?私は少し前まで、惨劇のような汚部屋でした…ですが、断捨離+お掃除をして今ではクリーンな部屋です掃除機は週1ですが、大活躍ですみなさんは掃除機をどれくらいの頻度でかけてますか??たくさんの回答、お待ちしております。トラ...
FC2 トラックバックテーマ:「掃除機はどれくらいの頻度でかけてますか?」



【雑感】発作的に数日間毎日かけてしまう事もあれば、1・2週間もほったらかしという事もある。

 子供を授かったのを機に毎日かけていた時期が数日間あった。
 子供が私に似て呼吸器系が弱いのを知った時、部屋だけでなく布団にも掃除機を毎日かけた時期が数日間あった。
 PCが不調で中を開けたら通気ファンのフィルターが埃で綿の厚い皮ができていたので、床に掃除機を神経質に事が何度かあった。

 何かの節目やトラブルがあるたびに掃除機をかけるのだが、習慣として根付いたためしがない。私も連れ合いも少々の不潔にはあまり動じないタイプなのである程度の汚さがないと動かない。
 汚くなった部屋が一皮むけたように綺麗になるのが快感になって、わざと掃除を怠る事も多々あった。掃除機のゴミ溜めにたまったハウスダストをごっそりゴミ袋に移すのが楽しい。耳掃除をしたら大きな耳垢が出てきたようなスッキリ感を味わえる。

 やはりそのままでは具合が悪いので、いつも最後に風呂に入る連れ合いは風呂掃除をやるようになった。私は目につくところだけ掃除機をかけるようになった。全部やると時間がかかるうえに、やり出すとあれもこれも埃を除去しないと気が済まなくなるので、自由な時間があっという間に掃除だけで費やされてしまう。そこでワンポイントだけ綺麗にするに留める。

 玄関周辺の目につく廊下とか、居間や寝室の周辺とか。物をどけて掃除機をかけるという行為はワザとやらない。物をどけるという動作・一手間は省略して、パッと見で埃が目につきそうなところのみ掃除機をかるくかける。
 本格的な清掃は休日の朝にでもやれば良い。それが毎日清掃を維持する秘訣である事に気が付いた。


 掃除の話題でふとドイツ旅行を思い出した。お世話になった姪っ子彼氏の実家、部屋や階段の隅々まで掃除が行き届いていた。身内の間では有名な綺麗好きの姪っ子の母親、つまり私の義従姉なのだが、彼女があまりの清潔さに驚愕したほどの家だった。
 あそこまで家を綺麗にでき、なおかつコレクションが沢山あって、趣味が多くて、犬の散歩もできて、やはり自由時間と適度の収入のなせる業ではないかと私は思う。

 私も仕事が暇な時は家でも2S(整理整頓)に努める。家事全般もやる。息子の保育園の送り迎えもやる。連れ合いの仕事の手伝いもやる。
 しかし仕事が忙しくなって、帰宅したら風呂に入って飯を食ったらすぐ寝ないと明日の仕事に差し障る、そんな生活に突入したら掃除は一番後回しになってしまう。
 ドイツでお世話になったH氏の出勤時間は朝の8時と、日本の平均的労働者と変わりはないが、帰宅時間は3時くらいだ。残業は殆ど無い。たぶん、収入は金額だけを見れば日本より少ないかもしれないが、その分以上に食料品やビールは安い。

 自由にできる時間があり、美味い食べ物は豊富にあり、美味いビールが沢山ある。コンビニの類は無くスーパーは夕方に閉まるが、皆が自由にできる時間を享受する以上はお互い様だろう。
 私はドイツに行って日本の貧しさを思い知らされた。家を清潔に保ちながら大型犬を飼って、日曜大工で地下室を整備する。朝や晩は家族団欒で美味い飯を腹いっぱい食べ美味いビールを飲む。これを現役時代に行えるのだ。

 日本の一般労働者でそれができるのは、たぶん大手企業の幹部社員や公務員が定年になってからだ。


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
239位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
122位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク