fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

イラン情勢 近頃の現象[九十] 

イラン 
数千人がデモ強行し治安部隊と衝突か
自爆テロも

 
 イラン大統領選の開票を巡る混乱で、政府側は20日夕(日本時間同夜)、テヘラン中心部の革命広場付近に集結しようとした改革派支持者らの強制排除に乗り出した。改革派組織は当初予定した抗議デモを直前に中止したが、一部が強行しようとして当局側と衝突した模様だ。また、テヘラン南部のホメイニ廟(びょう)で自爆とみられる爆発が起き、2人が死亡、8人が負傷したとの情報もあり、事態は緊迫している。(毎日新聞)
  
【雑感】イランは他の中東諸国に比べて政治的に安定していて、そこそこ風通しの良い国だと思っていたが、今回の騒動をきっかけに果たして民主化へ大きく舵をきるか、はたまた独裁の道に走るか、あるいはタリバーンなども入り乱れて混乱状態になるか。
 
 インド洋西部からペルシャ湾まで面しているから、けっこう日本にとってもエネルギー問題で他人事ではない。
   
大統領が国家元首ではない国
 
 「大統領」という役職は、普通は国家元首である。アメリカのように大統領が強力な権限を握りなおかつ政府を主宰する制度や、韓国やフランスやロシアのように権限の強い大統領が国家を代表してその下で首相が内閣を主宰する制度、あるいはドイツやオーストリアのように大統領は名誉職で首相が実質上の国家元首を務める国などがある。
 
 イギリスのように女王が国家元首を務めている場合は大統領は置かない。首相が世俗の元首として動く。日本は憲法上は「象徴」だが、対外的には天皇陛下が慣例的に元首であるので大統領はいない。一時期、首相公選制が論議されたとき、いっそのこと大統領にしては、という話もでたがある政治家は皇室の存在を指摘して日本に大統領制は置けない旨の発言をした。
 
 さてイランだが、大統領は単なる政治の首長でしかない。軍の最高司令官でもないし宣戦布告の権限もない。大統領の上、正確には司法・立法・行政の上に「最高指導者」があり、イスラムの宗教指導者が終身制で就任する。現在はアリー・ハメネイ氏だ。この制度は79年にイスラム指導者ホメイニ氏がイラン革命によってパーレビー国王を追い出して成立させた体制だ。
 つまり、いつもノーネクタイの地味な背広姿でアメリカに対し意気軒昂のマフムード・アフマディーネジャード大統領は第一人者ではなかったのである。
 
 イランの政治制度はかなりややこしい。独裁にならないよう、政教一致の国家体制でありながら民意も反映される民主国家をうたっているので、権力は網目のように分散されているかのように見える。 が、イスラムの最高指導者およびイスラムの法学者たちでなる機関が隅々まで目を光らせているので、事実上の権力は絶大だろう。 
 
晴雨堂関連作品案内
イランを舞台にした映画
ペルセポリス [DVD] キアラ・マストロヤンニ
ハーフェズ ペルシャの詩〈うた〉 [DVD] アボルファズル・ジャリリ
桜桃の味 [DVD] アッバス・キアロスタミ
ゴルゴ13 [DVD] 佐藤純弥 イラン革命以前の貴重なロケーション


 
 blogram投票ボタン にほんブログ村 映画ブログへ
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2009/06/22 23:59 ] 日誌・・近頃の現象 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
映画処方箋一覧
晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。
下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。
メールフォーム
晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール
↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター
2007年10月29日設置
当ブログ注目記事ランキング
当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。
設置2013年6月13日
ブログランキング
下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。
  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
映画
239位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
122位
アクセスランキングを見る>>
タグランキング
晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。
訪問者閲覧記事
最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク