fc2ブログ

ミカエル晴雨堂の晴耕雨読な映画処方箋

晴雨堂ミカエルの飄々とした晴耕雨読な映画処方箋。 体調に見合った薬膳料理があるように、 料理に合う葡萄酒があるように、日常の節目に合った映画があります。映画の話題をきっかけに多彩な生活になれば幸いです。詳しいレビューは「続きを読む」をクリックしてください。

ストレス解消活劇 「レッドクリフ Part I」

レッドクリフ Part I」 ハリウッド活劇と京劇の融合

  

【原題】赤壁
【英題】RED CLIFF: PART I
【公開年】2008年  【制作国】米・中・台・日・韓  【時間】145分  【監督】呉宇森
【音楽】【脚本】呉宇森 陳汗 郭筝 盛和
【出演】梁朝偉周瑜)  金城武孔明)  張豊毅(曹操)  張震(孫権)  趙薇(尚香)  胡軍(趙雲)  中村獅童(甘興)  林志玲(小喬)  尤勇(劉備)  侯勇[俳優](魯粛)  バーサンジャプ(関羽)  臧金生(張飛)  佟大為(孫叔材)  宋佳(驪姫)  張山(黄蓋)    
  
【成分】スペクタクル パニック 勇敢 知的 絶望的 セクシー かわいい かっこいい 時代劇 3世紀初頭 中国 三國志 
   
【特徴】三國志で名高い赤壁の戦いを実写映画化。中国映画界空前の制作費100億円を投じた超大作の前編。京劇的テンポのあるヒロイックファンタジーに仕上げている。
 金城武氏がなんと軍師諸葛孔明を演じたことでも話題になった。絶世の美女と言われた周夫人小喬を台湾のモデル林志玲氏が華やかに艶やかに好演、一時は激太りのお騒がせ女優趙薇氏(ヴィッキー・チャオ)が男勝りの孫権の妹尚香を演じる。体型はスリムになっていた。
 
【効能】血わき肉おどりストレス解消。イケメン武者たちの活躍に萌え。白く輝く林志玲に萌え。
 
【副作用】三国志ファンの中には、三国志を薄っぺらい男の友情活劇にされて憤懣。
 
下の【続きを読む】をクリックするとネタバレありの詳しいレビューが現れます。  
東アジア映画界渾身の超話題作だが・・。
 
 さすが超話題作だった。私は公開日の11月1日に観に行ったのだが、劇場は久々の大混雑だった。20時45分からのレイトショーでも満席、0時からの上映でもかなりの人が並んでいた。もちろん、連休の初日で映画サービスデーという事も原因なのだが、それでも久々の混雑ぶりだった。

 私は小学生の頃から横山光輝氏の漫画「三国志」を愛読し、学生の頃は光栄のシミュレーションウォーゲーム「三国志」のファンだった。(余談1)だからハリウッドばりの超スペクタクルとして映画化される、監督は呉宇森監督(ジョン・ウー)、お気に入り俳優の金城武氏がなんと諸葛孔明に扮して流暢な中国語で理屈をこねる、となれば映画館に足を運ばざるを得ない。(余談2)

 前半は期待通りの迫力と展開だった。曹操が献帝を恫喝し逆らう輩を粛清したかと思えば、さっそく荊州の劉備に攻め込み、趙雲たちの獅子奮迅の戦いも甲斐なく圧倒的兵力で蹴散らす。孔明は全権大使として孫氏を味方にするべく呉へ赴き、君主孫権や大都督周瑜と交渉する。
 後半は、赤壁の戦いを描くパート2の前哨戦である平原での合戦をクライマックスにもってくるわけなのだが、大掛かりな殺陣の割に迫力を感じる事ができなかった。もっとリアルな戦術を期待していたのだが、楯を持った歩兵に一種の塀をつくらせて敵を攻囲し、関羽たち一騎当千の豪傑が一人ずつ登場して敵兵を斬り倒す。なんだかチャンピオンがリングにあがって小兵レスラーたちを投げ飛ばすショーを観ているようで拍子抜けし、それが延々続くのでイライラした。あげくに総司令官であるはずの周瑜が指揮扇を置いて単騎チャンバラしに行って重傷を負う。(余談3)なんだか壮大なスペクタクル映画から急にカンフー・チャンバラTV時代劇に萎んだような感じに見えた。

 これは5時間の映画を半分に分けたものなので、パート2ではかなり迫力のある内容になっている。しかし、投下資本を考えたら、もっと辛い評価をしたいくらいだ。

(余談1)吉川英治氏の小説「三国志」を土台に漫画化。ほとんど内容は同じといって良い。近年は李學仁・王欣太両氏が正史を土台にして描いた「蒼天航路」が有名。
 正史とは国家が認めた「正式な歴史書」の事。著者は陳寿、元々は劉備が樹立した蜀漢の官僚だったが、蜀漢が滅亡した後に曹氏の魏王朝の後継政権である晋王朝に仕えた。晋王朝は魏を正統としているため、正史「三国志」の主人公は映画で悪役となっている曹操である。「蒼天航路」の主人公も曹操、劉備も魅力的に人間臭く描かれているが、従来の生真面目純粋真っ直ぐ君主ではない。

 三国志は多くの小説家や漫画家たちが作品化しており、各々の解釈によって登場人物の性格が異なる。関羽や張飛のキャラは「レッド・クリフ」も含めてほぼ同じだが、例えば呂布は金髪の西洋人に描く人がいるかと思えば、ゴリラみたいなキャラにする方もいる。諸葛孔明を仏陀か弥勒菩薩のように描く方もいれば、精力絶倫の奇人に描く人もいる。
 
 「レッド・クリフ」の場合、「三国志演義」や吉川・横山版「三国志」に近い。劉備・関羽・張飛・趙雲は従来のイメージそのものだ。諸葛孔明は圧倒的な知力を有する天才軍師というよりは、やっと一人前になった若き作戦参謀といった風情だ。
 三国志は男主体の世界なので、艶かしい小喬やキュートな尚香が登場するのは好感が持てる。

(余談2)金城武氏の風貌は諸葛孔明よりも「蒼天航路」の趙雲にそっくりなのだが。

(余談3)周瑜が重傷を負うのは、赤壁の戦いに勝利した後の話。
 
晴雨堂スタンダード評価
☆☆☆☆ 優
 
晴雨堂マニアック評価
☆☆☆ 佳作

 
晴雨堂関連作品案内
レッドクリフ オリジナル・サウンドトラック コンプリート・アルバム
レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- スタンダード・エディション [DVD] ジョン・ウー
  
晴雨堂関連書籍案内
林志玲(リン・チーリン)ビジュアルファンブック―映画レッドクリフオフィシャルムック (Gakken Mook)
 






 
 blogram投票ボタン
ブログランキングに参加しています。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

まあこれはジョン・ウーによる新解釈の三国志ですね。
今まで読んだ物が思い出されるので、最初ちょっと違和感もありましたが、これはこれとして大いに楽しみました。
アクションは2の方がもっとテンコ盛りになっていて、流石におなか一杯。
二部に分かれていて良かったと思いました。

Re: こんばんは

ノラネコ氏
 
 私も2が気に入っています。時代劇なのに近代戦のような迫力、それでもって爽快なヒロイックファンタジーにしてしまう強引さ、あそこまでやると違和感を感じる前に楽しんでしまいます。
 
 林志玲が白くてまぶしかった。

> まあこれはジョン・ウーによる新解釈の三国志ですね。
> 今まで読んだ物が思い出されるので、最初ちょっと違和感もありましたが、これはこれとして大いに楽しみました。
> アクションは2の方がもっとテンコ盛りになっていて、流石におなか一杯。
> 二部に分かれていて良かったと思いました。

エイベックス

ジョン・ウーが描く三国志は面白かったのですが、配給元のエイベックスが差し込んだOP前の「三国志解説」がジャマに感じましたね。

やっぱりエイベックスはまだ映画のことを何も分かっていないんでしょうね。

エイベックスは100%ビジネスですよ。

 エイベックスは100%ビジネスですよ。ビジネスなら当然映画を調査し理解することも業務のうちですが、基本は映画好きでやっているわけではないから、映画ファンの気持ちまで汲み取れないのでしょう。

> ジョン・ウーが描く三国志は面白かったのですが、配給元のエイベックスが差し込んだOP前の「三国志解説」がジャマに感じましたね。
>
> やっぱりエイベックスはまだ映画のことを何も分かっていないんでしょうね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://seiudomichael.blog103.fc2.com/tb.php/818-66171978

レッドクリフ Part I

 『1800年の時を超えて、愛と勇気の伝説が、今、よみがえる。』  コチラの「レッドクリフ Part I」は、日本でも人気の高い「三国志」の有名なエピソード「赤壁の戦い」を100億円の製作費で映画化した11/1公開のヒストリカル・アクションなのですが、早速観て来ちゃいま...

レッドクリフ PartI

かの有名な「三国志」の中でも最も有名な合戦である「赤壁の戦い」を、ジョン・ウー監督の手により映像化。出演は、トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童など。 <あらすじ> 西暦208年。曹操軍に追...

映画 【レッドクリフ Part 1 】

映画館にて「レッドクリフ Part 1 」 ジョン・ウー監督が100億円を投じて「三国志」を映画化。 おはなし:今から1800年前の中国。絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。彼の天下統一の野望を打ち砕くため、孔...

映画評「レッドクリフ PartI」(地上波放映版)

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2007年中国=台湾=アメリカ=韓国=日本映画 監督ジョン・ウー ネタバレあり

映画レビュー「レッドクリフ PartI」

レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]◆プチレビュー◆アクション映画の詩人ジョン・ウーならではの三国志の世界。金城武の諸葛孔明が魅力的だ。 【80点】 3世紀の中国。80万の大軍を率いて天下統一を目論む曹操に対し、民を思う劉備は、曹操に屈し?...

レッドクリフ Part1・・・・・評価額1550円

中国歴史文学の中でも、汎アジア的な人気を誇る「三国志」中の、前半部分のクライマックス「赤壁の戦い」の映画化。 ジョン・ウー監督が長年...

★「レッドクリフ Part I」

今週の平日休みは・・・ TOHOシネマズの1ケ月フリーパスの期限が迫ってるので、 まとめて3本見ちゃいました。 その2本目。

レッドクリフ Part I/トニー・レオン、金城武

大々的な宣伝の効果もあってなんでしょうけど、連休中はかなりお客さんを集めたんじゃないでしょうか。情報はなるべく聞かないようにしてたんだけど巷の評判などんなもんでしょう?TOHO川崎では2回目の上映終了後には映画パンフレットが完売してましたヨ。 出演はその...

レッドクリフPart?

男義の世界「三国志」の中で最も有名な「赤壁の戦い」を描いたこの映画は、良くも悪くもジョン・ウー作品であり、呉宇森作品ではない。そんな風に感じました。そしてこれは日本公開版だけなのか、エイベックスの無粋すぎる字幕対応に心底怒りを覚えた映画でもありました。...

151●レッドクリフ Part.?

最高に面白かった~!!『三国志』を舞台に繰り広げられる、ジョン・ウーの歴史超超超大作。もう、全てが見所すぎて、疲れました(笑)どこまでもカッコいいアクション。やっぱりジョン・ウーはこうでなくっちゃ!

『レッドクリフ PartI』

(原題:Red Cliff 赤壁) 「もう、これは大満足。 映画の日にこの作品の初日をもってくるなんて、 配給・興行も憎いことをするね」 ----そうニャンだ。 最初、えいは「『三国志』を知らないし、 分かりにくいかも」と心配していなかった? 「いや、それがね。 映画の前...

レッドクリフ Part?

『三国志』には詳しくありませんが、チラホラ知ってはいるので、例によって「諸葛孔明って素敵~」的なミーハーな認識程度はあります(照)で、、、智に長けた孔明を金城君が、そして孔明に勝るとも劣らない知力と仁徳のある周瑜をトニー・レオンが演じるんだもの・・・こ...

「レッドクリフ Part?」

はじめに、舞台となった中国の当時の状況説明(どこの国の誰がどうした、とか)が日本語であったので、一瞬、吹替え版が間違って上映されて...

 | HOME | 

文字サイズの変更

映画処方箋一覧

晴雨堂が独断と偏見で処方した映画作品。

下段「日誌」項目は晴雨堂の日常雑感です。

メールフォーム

晴雨堂ミカエルに直接ご意見を仰せになりたい方は、このメールフォームを利用してください。晴雨堂のメールアドレスに送信されます。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

↓私の愛車と野営道具を入れたリュックです。

晴雨堂ミカエル

Author:晴雨堂ミカエル
 執筆者兼管理人の詳しいプロフィールは下記の「晴雨堂ミカエルのプロフ」をクリックしてください。

晴雨堂ミカエルのプロフ

FC2カウンター

2007年10月29日設置

当ブログ注目記事ランキング

当ブログで閲覧数の多い順ランキングです。

設置2013年6月13日

ブログランキング

下記のランキングにも参加しております。ご声援ありがとうございます。

  にほんブログ村 映画ブログへblogram投票ボタン

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
58位
アクセスランキングを見る>>

タグランキング

晴雨堂の関心度が反映されています。当ブログ開設当初は「黒澤明」が一位だったのに、今は・・。

訪問者閲覧記事

最近のアクセス者が閲覧した記事を表示しています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

晴雨堂ミカエルのtwitter

最近、ようやくツイッターの使い方が解ってきた。

FC2各種サービス

アフィリエイト・SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

晴雨堂お薦めツール 

   

提携サイト・・旅行

現在、工事中。

提携サイト・・映画・アニメ

提携サイト・・書店

 

提携サイト・・アウトドア

登山・旅行・チャリンコなど、関連グッズ販売のサイトを紹介します。

   

提携サイト・・健康用品

提携サイト・・雑貨

提携サイト・・和装

和服姿になれば、気分は時代劇ヒーロー・ヒロイン。

晴雨堂お薦めスタンダード麦酒

晴雨堂が薦める比較的手に入り易い麦酒です。

晴雨堂から、お知らせと呟き

諸君!また一年、生き残りましょうぞ!

ミカエル晴雨堂提携サイト案内

   

designed by たけやん